
生後8ヶ月の娘が咳をして離乳食を吐きました。朝の離乳食は少なめにした方が良いでしょうか?野菜スープと7倍粥の組み合わせは大丈夫でしょうか?また、離乳食が少ない分、ミルクを150mlに増やすべきでしょうか?
生後8ヶ月の娘が夜中に咳をして離乳食を吐きました。
その一度きりですが、朝の離乳食は少なめの方が良いですよね?
野菜スープ(玉ねぎ、大根)
7倍粥(さつまいもかコーンクリームを混ぜて)
この2品なら大丈夫だと思いますか?
そして、いつも食後にミルクを120ml飲ませていますが、このメニューだといつもより離乳食が30gほど少ないので、ミルクの量を150mlに増やすべきでしょうか?
みなさんならどうするか教えてください🙇♀️ ̖́-
- りんりん(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
お風邪引いてて咳と一緒に出ちゃっただけなら普段通りにします!
お腹の調子悪そうかも?と思ったら離乳食少なめにしてミルクはいつも通りにします☺️時間あけて欲しがったらまたそのとき飲ませますかね🤔
りんりん
ありがとうございます!
昨日まで何ともなかったので多分風邪のひきはじめかな?と…
いつもと同じ量準備して様子みてみます😊