

はじめてのママリ🔰
子供が行きたいというなら入れます😊

はじめてのママリ🔰
子ども次第だけど、特に必要ないなら入れないです。
学童行って帰ってきて、夕方から宿題やら翌日の準備やらでバタバタするの嫌なので😂

はじめてのママリ🔰
同じ状況でしたが赤ちゃんもいるのに朝早く弁当作るのがつらい、月8800円がもったいない、と思って学童行かせませんでした🙂最初は行きたかったのに…と言ってましたが、放課後は友達と遊んだりして楽しそうです☺️下の子とも遊んでくれるので私的にもいてくれて助かってます!
はじめてのママリ🔰
子供が行きたいというなら入れます😊
はじめてのママリ🔰
子ども次第だけど、特に必要ないなら入れないです。
学童行って帰ってきて、夕方から宿題やら翌日の準備やらでバタバタするの嫌なので😂
はじめてのママリ🔰
同じ状況でしたが赤ちゃんもいるのに朝早く弁当作るのがつらい、月8800円がもったいない、と思って学童行かせませんでした🙂最初は行きたかったのに…と言ってましたが、放課後は友達と遊んだりして楽しそうです☺️下の子とも遊んでくれるので私的にもいてくれて助かってます!
「お仕事」に関する質問
新しい仕事を始めます 4/19にオリエンテーションをして その日に出勤日を決めました 5/2.3と連続で日を決めたのですが、、 主人の予定をすっかり私が忘れてしまっていて… 3日の日が入れなくなりました。。 主人は、…
保育園の受かりやすさって、どうなんでしょうか?? どう、とは、例えば旦那が正社員で奥さん扶養内パートとかの雇用形態の話です。 旦那正社員として⋯ ①奥さん扶養内パートアルバイト ②奥さん派遣などフルタイム勤務(…
シングルマザーの方に質問です。 ハローワークの方に、賞与は絶対ではないから給与が良いところを選んだ方がいい。と言われました。 皆さんもそうしていますか?(条件より給与がいいところにしていますか?)
お仕事人気の質問ランキング
コメント