
旦那が県外へ異動することになり、選択肢を考えています。私の出産後、家族で移動するか、私が子供を育てるか、旦那が単身赴任するか悩んでいます。旦那の不倫の過去も心配です。皆さんならどう選びますか?
みなさんならどの選択をしますか?
旦那が急遽4月から沖縄から県外へ異動を伝えられました。ただ、これは検討する旨伝えていて、断ることも出来ますが、私も仕事復帰したら断ることしか出来ないし、今回が家族的にも最後のチャンスだと考えています。
ちなみにこれを承諾したら約2年(確実にこの期間というのはないです)は沖縄から離れないといけないのと、昇格する可能性は高くなるということがあります。
私が4月出産予定なので、どの選択をしても4月までは今の家で過ごす予定です。
1.産後1ヶ月ほどで旦那の元へみんなでいく。
2.私ひとりで今の家で子供たちを育てていく。
3.旦那は単身赴任、私たちは実家へ行く。
沖縄に住んでいるので、車2台ありそのまま持っていけそうもないので車問題だったり、長女は4月から1年生で上二人の転校問題、3番目の保育園は正直入れなければ家で見てればいい、今の家に住むメリットもあればデメリットもあり、近くに親がいないため、何かあっても助けて貰えないのと家賃も旦那が住むところと2箇所の支払いになると痛いので出来れば出た方がいいのかなと。
1番私が気がかりなのは旦那が結婚当初から不倫症で、本当にひどすぎます。去年の段階でもインスタの裏垢作って偽名で知らない女と会おうとしてたり、私と付き合う前に付き合ってた女でセフレでもあったやつがいて(まさかの高校の時私が仲良かった人)、そいつともずーっと繋がっててその出向予定先に住んでいると言うところがあります。
簡単にまとめましたが、これらを踏まえてみなさんならどうしますか??
率直な意見を聞かせてください🙇🏻♀️
- M.says.b5(生後0ヶ月, 1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
沖縄に嫁に来たものです!
私ならついて行きます!
沖縄脱出のいい機会だ…!!!って感じで🤣🤣
M.says.b5
そうですよね🥹
育休ギリギリ取ってついていこうかと私も考えています!
全然違いますが、里帰り予定ですか😳?
はじめてのママリ🔰
4人目なので里帰りしませんよ〜🤣
M.says.b5
4人目だったんですね☺️それだと移動で大変ですよね😅
ありがとうございます💕
はじめてのママリ🔰
上の子の学校あるので帰るに帰れませんよね🥺
移動は年に3〜4回夫抜きで帰るので慣れました😇
この間の正月は妊婦の私より子供たちの方が早く歩くからさっさと荷物受け取ってさっさとおばあちゃんのところに行ってました🙄