※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾子
ココロ・悩み

小学校の養護教諭を辞めて主婦生活中の妊婦です。股関節痛で実家で過ごしており、義母が夕食を作ってくれるのが助かっています。節約したいが外食もしたい気持ちで悩んでいます。

小学校で養護教諭の講師をしていました。
妊娠に合わせて切りがいい7ヶ月で退職して、主婦生活してます。
経過は順調で予定日は6月28日です。最近股関節痛があり、朝は特に痛みが酷く、朝ゴハンと旦那さんのお弁当を作ったら2時間程横になって休み、その後実家で夕方まで過ごす毎日です。実家には退職した実父がいます。

旦那さんの両親とは敷地内に別宅を建てて離れで過ごしており、ちょうど良い距離感で過ごしています。
義理のお母さんも仕事や趣味を持たれて忙しくされているので、平日実家で過ごす事はむしろ実父がいてくれて安心と言って下さり、ありがたいです。

今週くらいから、股関節痛が酷くなりお料理上手で作るのが好きな義理のお母さんが夕ご飯をリクエストを聞いて下さった上で作ってくれ、かなり恵まれた環境だと思っています。

旦那さんはとても優しく、夫婦仲も良くて子供のことも楽しみにしつつ、私のことも心配してくれ幸せだなと思ってます。
私の仕事が臨時だったので、産休・育休は無く手当もないので働いていた時の貯金+旦那さんのお給料で生活していますが、平日の主婦生活のストレスか、土日のどちらかは外食やお出掛けしたくなり…:;(∩´﹏`∩);:

節約したいなと思いながらも、2人だけで出掛けれるのもあと少し…と思うと週一くらいでランチに行きたくなってしまいます(;ω;)
今週土曜日も友達とランチかお茶の約束をしていて、出掛けれなくなると思ったら焼肉等ハードな物が食べたくなり…その日は旦那さん趣味のバンド練習がある日で行ってきていいよーと言ってくれてるんですが…何だかモヤモヤと思ってしまう毎日です。ちなみに産まれるまでこの生活で、産前の里帰りはしない予定です、実母がまだ働いてる事と旦那さんが寂しがるので産後のみの里帰りを考えています。

コメント

deleted user

最後まで読みましたがお悩みは
なんでしょうか?
素晴らしい環境ですし
旦那さんがいいよと言うなら
特にモヤモヤせずに行けばいいと
思いますよ(^^)

  • 綾子

    綾子

    返信ありがとうございます😊
    私の場合、悩みというより、自己嫌悪みたいな感じですかね?
    割り切って行けばいいのかな:;(∩´﹏`∩);:

    • 5月18日
ミルクティ

わたしも、3月いっぱいまで臨採で中学校に勤務していてきりがよいので退職し4月から超暇な主婦です。産休育休手当ないの辛いですよね💦
とりあえず4月末は退職金がはいり、5月いっぱいなんとかなってますが、今月末は旦那の給料のみなので、昼間友達とランチに行ったりマタニティ服買うのももう控えなきゃなって思ってます笑
暇で買い物や美味しいもの食べに行きたいのにお金をあまり使えない!ストレスです笑
6月のボーナスが今から待ち遠しいです。

そして、今日県庁へ行き、失業手当受給の延長手続きをしてきました👍産後3ヶ月経ったら受け取るつもりです。綾子さんはもう手続きしましたか?わたしもよくわからなかったのですが、調べたところ公務員の場合、普通の人が貰える失業手当から退職金を引いたぶんが受け取れるそうです。
わたしの場合は来年の4月から復帰予定なのでそれまでのつなぎでもらうよていです💦
あとは里帰りしたら実家でいろいろ買ってもらいましょう笑

  • 綾子

    綾子

    返信ありがとうございます😊
    同じような方がおられて安心しました。
    失業手当って公務員でも貰えるんですか?
    働いてる時に事務の先生に聞いてみましたが、公務員は貰えないと諦めていました。

    私も来年の4月から復帰したいと思っているので、頂けるお金があるなら欲しいです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    手続きは県庁??仕組みについて詳しく教えて頂けると助かります(;ω;)

    • 5月18日
  • ミルクティ

    ミルクティ

    どちらの都道府県ですか?自治体によって違うかわかりませんが、、、(わたしは埼玉です)先日ハローワークに問い合わせたら、教育委員会の給与担当に聞くようにと言われ、そちらに尋ねたところもらえるとのことでした。
    何歳で退職して、勤続何年かによるのですが、多分臨採常勤でしたら1年契約ですよね?
    その場合、本来なら1日あたり5000〜6000円が、最大90日間まで受け取れると思うんです。3ヶ月間で約50万くらい?ただ、退職金出てると思うのでそれをひいた額になるんだと思います。

    働きたくても働けない状態が1ヶ月以上続いてからの申請になるので、今は出産を控えていて働けないので、今月中に受給を延長する手続きに行った方がいいかと思います。
    もらえるならもらいたいですよね!
    ただ、額によっては扶養が外れてしまうこともあるのでうまくやってくださいね♫

    • 5月18日
  • 綾子

    綾子

    私は岡山県です。31歳で退職しました、勤続は3年と6ヶ月です。
    契約は継続して半年更新で、4月1日から3月30日まででした。

    貰いたいなら貰いたいですー( ;∀;)
    まずは勤めていた学校の事務の先生にもう一度、問い合わせてみます( ;∀;)

    • 5月18日