※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子どもが小学校に上がる前に、ママ友がいないことに悩んでいます。公園でのママたちの様子を見て落ち込んでいますが、今からでもママ友は作れるでしょうか。どのようにしてママ友を作ったか教えてください。

子ども、もうすぐ小1と年少。

ママ友が1人もいません。

子ども同士、遊ばせられるような人もいないです。

もうすぐ春休み。
公園行っても、ママさんグループが子ども同士を遊ばせて、ママさん同士楽しそうにおしゃべりしてるの見ると凹みます。

子どもがここまで大きくなっちゃっても、今更ママ友できますか?

どうやってママ友作りましたか?

コメント

deleted user

子どもが普段仲良い子のママさんと行事などで話して仲良くなるパターンが多いです🙆‍♀️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊

    • 2月26日
ちぃ

ママ友ではなく子どもが遊ぶためにお友達のママと連絡先交換してますよ☺️

子どもがお友達と遊びたいって言いませんか?

  • ままり

    ままり

    子どもも友だちと遊びたいって言うんです😅

    でも誰の連絡先も知らないし、バス通園なので会う機会も行事しかないし、子どもが仲良い子のお母さんがどの方だか不明なので諦めてもらってます💦

    • 2月26日
  • ちぃ

    ちぃ


    ママ友作ると思うとハードルが高いので、遊ぶためにママと知り合いになって連絡先交換するに考え方を切り替えたら良いですよ☺️

    私もバス通園でしたが、子どもが遊びたいと言ったのでお迎えに行ける時はお迎えに行くようにしてました!

    お迎えに行くと仲良しのお友達が寄ってくる→その子のママがいる→いつも仲良くしてくれてありがとうございます!もし機会があればまた遊んでください〜と言う☺️→一旦解散!

    このターンを3回ぐらい繰り返してライン交換しませんか?と聞きます🥹

    連絡先さえ交換できたらあとは遊ぶだけです💓

    春休みまでまだ時間あるのでぜひやってみてください😊

    • 2月27日
  • ままり

    ままり

    詳細ありがとうございます!

    遊ぶために連絡先を交換って考えると気持ちが楽になりますね😊

    用があってお迎え行ける時は入ってるのですが…
    仲良しのお友達が寄ってきたこともなく、いつも子どもとだけ帰宅してました😂

    他のママさん同士や他のお子さん同士はよく話したりしてるのを見かけるのですが、私も我が子も全く入って行けず。。。

    もう少し勇気を出してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ママ友はいても遊びません(笑)
挨拶くらいです💦学校行き始めると嫌でもLINE交換するタイミングがいつか必ず来るので、そこで交流が産まれますよー

  • ままり

    ままり

    学校に行くと、保護者同士の関係がなくなりそうなイメージでしたが…
    逆に交流が増えるんですね😳😳😳

    ありがとうございます!

    • 2月26日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

うちも上の子入学まではママさんの知り合いはいませんでした💦
でも、子供が遊びたい!となった時に連絡出来ないのが大変(用事があって遊べないとか)だったので、相手の子のお家に遊びに行く機会があった際に保護者の人に渡してねと一筆連絡先書いて渡してやり取りできるようにしました😅
学校行事で顔を合わせる(今は働いてる方も多くなかなか会う機会もないので)時に娘と仲いい子のママさんだと判明した場合に連絡先交換してもらったり…
ただ、ママ友みたいに遊ぶと言うよりは、遊べない時やなにかうちの子がやらかした時の連絡用に交換したって感じです😅

家電がないお家も多く、連絡網もないのでいざと言う時のために聞いてある感じです!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    小学校になると、勝手に遊ぶ約束をしたり、保護者同士のやり取りも必要になるんですね😂
    子ども同士の約束で勝手にお宅に上がると決まってしまった場合、相手の親御さんがそれを拒否しないかとか、不安です😂
    公園とかで遊んでくれればマシですが…
    難しいですね。。。

    入学後は、少し様子見てみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちも年長がいますが、春休みクラスの子で遊びましょうって機会ありますよ。そういうのもないですかね…?
なければ春休み遊びませんか?って声かけるとか、、、

バス通園ですがやっぱり多少は努力してきました🥲
年少さんの子の方で頑張ると良いかもしれません。
小学校は私は新たなママ友って感じではないですね。

  • ままり

    ままり

    他のお子さん達は遊んでいるのかもしれませんが…

    今までの長期休みで一度も声が掛かったことないし、遊んだこともないです🤣

    なんなら園で子どもが仲良い同じクラスの親子を見かけても、遠足や行事などのイベントでも、うちの子も私も話しかけずに、完全ボッチです😅

    小学校だと、ママ友っていう感じではないんですね😂
    様子見てみます!ありがとうございます!

    • 2月26日