
生後9ヶ月の娘がテレビのスイッチで遊ぶため、対策を探しています。剥がされないスイッチカバーやグッズについて教えてください。
テレビ本体のスイッチカバーについて、
生後9ヶ月の娘がテレビ本体のスイッチで遊ぶようになり、音量が急に大きくなったりして地味に困ってます💦
テレビ台はスタンド式でつかまり立ちをしてテレビ下部にあるボタンをカチカチ操作してしまいます。。
ボタンは一つで、プラスチックの板みたいなものをセロハンテープで貼り付けて封鎖してみましたが一瞬で剥がされてしまいました😂
ボタンのスイッチカバーがAmazonで売られていますが貼り付ける系は剥がされてしまうかな?と思っており、何か良いグッズや身近な物で対応されている方いましたら教えて頂きたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

3児mama
設定で無効化できませんか??🤔

ママリっ子
テレビ台ごと、ゲートで囲って塞ぐというのはどうでしょうか。
子どもの手の届かない距離で囲う。
インスタで何度か見かけたことはありました。
大掛かりな物にはなりますが😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
ゲートで囲うは何度か検討したんですが、やはり大ががりになりますよね💦
部屋が狭いのでコンパクトなゲートがあれば良いですが、調べると割と大きいサイズの物しかなく。。
テレビ下のコンセント類はケーブルボックスで封鎖して、これで大丈夫そうかなと思った矢先に今度はテレビのボタンを覚えてしまって😂- 2月27日

はじめてのママリ🔰
電池抜くのが1番簡単かと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
リモコンではなく本体のボタンでカチカチ遊んでしまいまして。。😭- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏✨
ハイセンスのテレビでジョイスティックってゆうボタンなんですが、無効化のやり方は調べても出てこないので恐らく出来ないのかなぁと思いまして。。