
1歳の息子に自閉症の傾向を感じ、育児に疲れています。注意しても反応がなく、声が届かないことに苦しんでいます。重度の可能性を心配しています。
1歳0ヶ月の息子、確実に自閉症だと思います
もう疲れました
コンセントなどを弄るので「ダメだよ」と怖い顔、低い声で息子の手を取り言ってもこちらを見ず弄り続けます
一度や2度じゃありません。何度も何度も何度もです
しまいにはコンセントに齧りつこうとしたのでかなり大きな声で「ダメ!!!!」と叫び怒ってしまいました
でもこちらを見ないんです
こういうことは今回だけじゃなく日々の育児で何度もあります
模倣も指差しもなく目も合いづらいです
もう私の声が息子に届くことはないんだと思うと苦しいです
私の声がけなんて何の意味もないんだろうなと思います
打てば響く育児をしたかったです
一歳でこんなに傾向があるってことは重度ですよね
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)

✳︎yun✳︎
1〜2才の男の子育児ってめっっっっっちゃ大変かと思います😇
その分成長した時可愛さ爆発というか感動しますが🥲💓
コンセント齧るのは危ないですが…可愛いもんです
私は髪を引っ張られ頭皮やばかったり身も齧られまくりでアザだらけでした😭
けどゆっくり成長していきますよ✨
女の子より男の子さ成長ゆっくりなので長い目で見てあげてください
全く言葉話さないとかであれば保健所で相談すると優先的に早く療育に行くことはできるはずなので様子見で良いかと思います😌

はじめてのママリ🔰
うちも1歳0ヶ月の子供がいます☺️
同じすぎてびっくりましたが自閉症とは思ったことがありませんでした💦めちゃくちゃイライラすることも多いですが赤ちゃんてこんなものか〜と思ってました。
1歳だとまだ決めつけるのは早い気もします🤔

ママリ
一歳ならあるあるですよ!
コメント