
コメント

ままり
すぐに働く必要があるなら今の状態でできる仕事を選びましょう。
なにか目的や資格取得の希望があり時間もあるのであれば資格を取得してから仕事を探しても良いと思います。
特に欲しいものもないのであれば、今できることを始めたら良いと思います!

はじめてのママリ🔰
一つずつ整理するのが良いと思います。
・住む場所
転勤で来ているとのことなので地元に帰るのか
もし今が社宅等であればいつまでに出て行かなければいけないのか
・夫の仕事
体調不良だが転職活動はできるのか
ま失業手当もらいながらゆっくり探す預貯金はあるのか
・妻の仕事
パートで働くか社員で働くか
・健保、年金関係
健保は任意継続か国保か
年金は国民年金に切り替え
-
はじめてのママリ🔰
関西出身で関東にいます。
社宅ではなく、家賃補助で今の賃貸に住んでいます。
失業手当貰いながら探す預貯金はあります。
転居先で何か探します。
無職?失業中で賃貸って借りられますか?
任意継続なんてあるのですね。
無知です- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
鬱は言い過ぎかもしれませんが、そのような状態です。
精神的体力的に夏は越せないと思って退職することになりました。- 2月26日

真鞠
まず休職して傷病手当、という選択肢はないのでしょうか?🤔
自己都合退職だと、失業手当出るまでに時間かかりませんか?
旦那さん退職中は主夫できますか?
それならとにかくパートでも良いので、奥様がフルタイムで働ける環境が見つかると一安心ですね🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
その方がいいのですかね。
休職ってどのくらいできるものなのでしょうか?
今日は産業医と面談に行ってます。- 2月27日
はじめてのママリ🔰
そうですね。
何をすれば良いか、、。
今できることを始める。そうですね。