![きピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科選びで迷っています。母子同室の情報が知りたいです。真島クリニックの口コミも不明。
産婦人科選びで、足立区にある横川レディースクリニック、待木医院、真島クリニックのどれかで迷っています。
初診で見てもらったところで多分出産になると思うので、この三軒のおすすめを教えてください。
帰宅してから困らないように入院中母子同室がいいなと思っているのですが、母子同室ってどれくらいから一緒にいられるんでしょうか?
特に、一番近い真島クリニックは口コミもあまり見かけず、母子同室をやってるのかさえ不明なのとあまり口コミも見かけないので知りたいです。
よろしくお願いします!
- きピー(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
待木さん以外は行ったことあります!
横川さんは診察の予約が出来ますがすごく待ちます。
産後は全個室ですが一番安い部屋だとすごく狭いそうです。
母子同室だったと思います!
真島さんは予約制ではなかったです!
私個人としてはあまり良い印象はありませんでしたが、知り合いは真島さんで出産していて問題なく過ごせたそうです(∩・ω・∩)
あまり参考にならなくてすみませんm(__)m
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
待木で出産しました(^^)
口コミを見ると受付の態度が悪い、などたくさんありますが該当する人は1人だけです😓
あとの先生や看護師さんはみなさん優しいので不満なく過ごせました。
予約なしなので、1時間前後待ちます。
待木は立会い出産じゃなければ陣痛が始まっていても面会時間が終われば旦那さんは帰らされます^^;
陣痛中も基本放置だったので、可能なら立会いにした方が良いかと思います。
夜は赤ちゃん預かってくれるので、私は非常に助かりました。
-
きピー
コメントありがとうございます!
看護師さんも優しい方なんですね。
口コミで聞かないと何も教えてくれないようなのを読んで冷たい印象を受けたので意外です。
放置ってやっぱりあまり教えてくれない感じなんでしょうか?
母子同室でも夜中は赤ちゃん預かってくれるところもあるんですね。
母子同室というと24時間ずっと一緒なのかと思ってました(;´・ω・)
教えてくださりありがとうございます!- 5月18日
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
真島クリニックさんはわかりませんが、他の2つは家から歩いていけますが、知り合いからの評判が悪いので、私は荒川区の東京リバーサイド病院行ってます!
-
きピー
荒川区は最初に舎人ライナー沿いにないかなーって軽く調べただけだったので盲点でした!
横川と待木医院のいいなと思ってたところを合わせたような病院ですね(*゚▽゚*)
江北の方なので南千住だとバスと電車乗り継がないといけないのがちょっとネックですが…
自転車でいければ土手沿いですーっと行けそうかなぁ…
嫌な思いしたこととかありませんでしたか?
遠いけど…かなり気持ちが傾いてます。
教えてくださりありがとうございます!!- 5月18日
-
さく
待木さんは従姉妹がお産してごはんも美味しくないし看護師さんが素っ気ないしいい印象はもてなかったようで次の子は他の病院で産んでます!
横川さんは隣に住んでる方が、心拍聞こえないと言われ、セカンドオピニオンで心拍が確認でき他の病院で無事出産されてます!
私は4号沿い住みで最寄りの竹の塚駅まで歩きで25分かかります💦
南千住の駅などから病院との間にバスも出てますよ♪
特に嫌な思いはしたことないです(*´ー`*)
先生は担当制ではないのですが、個人的には皆さん好印象ですよ(^ ^)- 5月18日
-
きピー
ご飯美味しくないんですか?
お産で疲れた体に微妙な食事と冷たい対応は堪えそうですね…(´・ω・`)
今日いつ頃行けばいいのか電話で問い合わせた感じだとすごく親切な感じだったので当たり外れがあるんでしょうか💦
電話で問い合わせたときにそのまんま予約できたので初診のはリバーサイドにお願いすることにしました!
このまま良さそうだったらお産までお世話になろうかと思います(*^^*)
ありがとうございました!- 5月18日
-
さく
実際に私が行ったわけではないのであれですが、あまり良いこと聞かなかったので💦
なんですかね😂?
そうなんですね(^ ^)
では、お会いするかもしれないですね♪- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は待木医院で出産しました。
受付のひとで目立つのは1人いましたが
私は逆に仲良くなってなんとも思わなかったです!
でもはじめの印象はよくなかったです…
健診の待ち時間は1時間~1時間半くらいです。
院長の方針だと思うのですが
とても母親に配慮してくれるなあという印象でした(^o^)
陣痛中は放置でしたが…
産んでからは3日目から同室で
朝授乳をしたら沐浴のために看護師さんが迎えにきてくれまた午後に連れてきてもらい20時半~朝まで預かってくれます!
真島クリニックはこの3つで
一番安いと思います!
-
きピー
コメントありがとうございます!
結局色々考えて荒川区の病院に初診行くことにしました。
ありがとうございました♪( ´▽`)- 5月18日
きピー
コメントありがとうございます!
真島さんは母子同室でしたか?
もし良かったら良い印象なかった理由も教えてもらえないでしょうか?
不妊治療の口コミは見かけたのですが産婦人科のほうの口コミを見ないので小さなことでも知りたくて…(´・ω・`)
あい
真島さんも母子同室と言ってたと思います‼︎
良い印象がなかったのは、内診の時に下半身にかけてあるカーテンを全部開けて診るのがすごく嫌でした(;´∀`)
他の病院ではカーテンを閉めたまま診察しますが、真島さんは違ったので私には合わないなーと感じました…
友達は待木さんで産みましたが、大部屋で母子同室で、赤ちゃんのへその緒が取れるまで退院できないそうです!
きピー
真島さんも母子同室なんですね!
教えてくださり、ありがとうございます!
カーテン全開ですか!?
うーん…それは嫌ですね(ll^ω^)
お知り合いの方は平気だったみたいですし、慣れれば平気になるんでしょうか…
もうちょっとよく検討して見ます!
ありがとうございます!!
あい
ちなみに私は草加にある茂呂マタニティスクエアで2人出産しましたが、全部屋個人でホテルのように綺麗でご飯も美味しいし、出産した当日だけゆっくり休ませてくれて次の日から母子同室で、『いつでも預かるからね〜』って助産師さんが気にかけてくれるので無理なく過ごせたので快適でしたよ(*・∀・)
また3人目が出来たら同じ所で産みたいと思いました♡