
コメント

はじめてのママリ🔰
パンは窒息しやすいので小さくちぎって
ミルクなどに少し浸した後につかみ食べさせてました!

さあた
スティック状にしても噛みちぎることをせずに全部入れようとしてしまうので
9ヶ月の頃はやめました💦
最近になってからスティック状か大きめに渡して手でちぎったり口で噛みちぎることが出来たので
よくあげてます!
-
さあた
それまでは小さくちぎってあげてました!
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね🥹焦らなくても今は小さくちぎってあげて様子みようと思います💦
教えていただきありがとうございました!- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うちもうたまる本通りにやって、その頃はパンとかホットケーキとか全部口いっぱいに詰め込むし時間かかるしで疲れてしまいまだ牛乳に浸してあげてました!
もう何ヶ月か経ったらそのうちいつの間にか普通に食べれるようになっていました!
9ヶ月ごろって3回食になってまだミルクも飲んでで、ひたすらごはんごはんで大変ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとにずっとご飯の世話してます🤣よく食べる子で3回食+おやつまであげてるので、大変です💦
牛乳に浸して、こちらからあげる感じですか?それとも持たせてましたか?
やっぱり9ヶ月で普通に食べるのなかなか難しいですよね😓
教えていただきありがとうございました!- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
いちいち牛乳につけるの面倒くさくて、今までの離乳食の通りに鍋にパンと牛乳で温めて冷凍してスプーンであげてました🥺
あとだんだん普通に牛乳なしで食べさせるのにはサンドイッチ用のパンであげてました!薄くて耳もないし食べさせやすいです🥺- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
多分10ヶ月の時には牛乳なしでサンドイッチ用パン食べれてました!
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
今日は角切りの一口サイズで持たせたら、自分で口に入れれました!とりあえずこれで様子みて、しっかり一口サイズがわかるようになったら大きめで持たせたいと思います!
サンドイッチ用いいですね!薄いし食べやすそうです👏もう少し月齢進んだらスティック持たせるときに使いたいと思います!
たくさん教えていただきありがとうございました😊- 2月27日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
小さくちぎってとは一口サイズですか?
ミルクに浸した後につかむとベチャベチャになって握りつぶして食べるの難しそうじゃなかったですか?
質問ばかりすいません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
たとえば人差し指第一関節くらいの大きさに千切って1/3浸す感じでやってました!
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすくありがとうございます!試してみます!