
どちらで働くか迷っています。1.全国展開している中小企業のパート社員…
どちらで働くか迷っています。
1.全国展開している中小企業のパート社員
事務
基本の時給は低め
パートでも多少ボーナスが出る
福利厚生等がしっかりしている
gw、年末年始等の連休も関係なく固定の曜日で出勤
通勤時間は30〜40分
2.小さめの会社でのアルバイト
カフェの運営・事務スタッフ
基本の時給は1よりやや良い
連休などは休める
新店舗の出店に携われたり楽しそう
打ち合わせ程度なら子ども連れて行ってもok
通勤時間は30〜40分
→新店の最寄りは自宅・保育園と同じになる
安定感であれば1なのですが、
休みのとりやすさや働きやすさが2なのかな、、というところで迷っています。
1はボーナスが出るそうですが、
年収全体で見ると両者大差なさそうな見込みです。
みなさんならどちらで働きますか?
- はじめてのままり(生後11ヶ月)
コメント