※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後6ヶ月になる男の子の夜泣きについてです。最近夜泣き?が始…

もうすぐ生後6ヶ月になる男の子の夜泣きについてです。

最近夜泣き?が始まり、朝の4〜6時ごろに泣いて起きたり、泣かずに喋りだしたりして起きています。(1時間以内に寝る)
そのせいか、今まで7〜8時に起きていたのが、9時ごろまで寝ることも増えてきました。
夜泣きで朝起きるのが遅くなった子はいますか?

生活リズムもバラバラになってしまうし、離乳食の時間も8〜10時ごろと毎日バラバラの時間になってしまいます。
寝ていても8時ごろには起こした方がいいのでしょうか?

4〜6時ごろは起きてもミルクはあげず、寝かしつけて寝ているのですが、その時はミルクをあげた方がいいのでしょうか??(今は1日4回あげています)

皆さんの意見をお聞きしたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント