※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんを2年保育で幼稚園に入れた方お子さんはすぐに幼稚園に馴染めましたか?メリットやデメリット 教えて欲しいです

お子さんを2年保育で幼稚園に入れた方

お子さんはすぐに幼稚園に馴染めましたか?
メリットやデメリット 教えて欲しいです

コメント

そら

上の子を2年保育で入れました。
メリット
トイトレの心配なし。
意思が伝えれる為、癇癪少なめ。
お遊戯系も、わりかしできた。

デメリット
慣らし保育がなく最初から、給食ありの一日保育だった。
でも、そのおかげで慣れるのも早かったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子にすぐ馴染めましたか??
    慣らし保育ないんですね!
    でもそっちの方が早く慣れるかな、、?

    • 2月26日
  • そら

    そら

    我が子の幼稚園は、年中さんからの入園は、慣らし保育なしでした☺️
    最初は、同じく年中さんからの入園の子とくっついていましたが、みんな優しくてすぐ慣れてくれました☺️

    私も最初から1日大丈夫かな?と不安でしたが、時間が最初から長い分、幼稚園の雰囲気もわかるの早く、すぐ慣れましたよ☺️

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

メリット
3年保育に比べると、子供との時間がゆっくり取れる

デメリット
2年保育から通う子自体少ないので、周りに比べるとやっぱり出来ることが限られる

ですかね🥲うちの上の子は集団で過ごすってことを4歳までなかったので慣れるまではだいぶ時間はかかりました。1ヶ月はずっと泣いてましたし、「これで一緒に遊びたくない!」とかも戸惑って言えない子だったので引っ張りだこだったらしいですが、年中の2学期頃になったらそういうのも言えるようになったと言われました🤫要は性格が関係しそうですが🤣