
4月から保育園に通う子どもがいるのですが、朝の起床時間をどう調整すべきか悩んでいます。今から朝起きる練習を始めるべきでしょうか。
4月から保育園が決まったのですが、ありがたいことに朝の9時までぐっすり寝てくれます。(たまに長男の起床時間に起きることもありますが、、朝のうちにやりたい家事もあるので基本寝かせてます)
仕事も決まりそうでおそらく7:30には家を出ないと行けないので6:30には起こしてご飯を食べさせて、、と思っているのですが、今から生活リズムつけるのに朝起きる練習をするべきでしょうか、、
やはり4月からいきなり6:30に起こしてご飯を食べて、、というのは大変でしょうか😓
4月から保育園の皆さんはもうリズム作っていますか?
- ままままり(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

ままち
うちの子も8〜9時まで寝てる子で
保育園生活が始まる2週間前から
やろうと思いましたが全く起きず😂
本気で起こさなきゃいけないこともないので
私もしつこく起こさず…で諦めました😂
保育園始まる日から突然の7時起きでしたが
こっちもなんとしてでも起こすしで
意外と大丈夫でした😂
ままままり
それ聞いて安心しました🤣❤️