※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
妊娠・出産

切迫早産の際、NSTの数値はどのくらいが張りと判断されるのでしょうか。昨夜は痛みがあったのに数値が低く、今朝は痛みはないものの数値が上がっていました。数字で張りを判断するのでしょうか。今後の張りの判断に不安があります。

切迫早産でNSTの数値はどのくらいがはりですか?
モニターの数値だけで、機械から紙はでていなかったのですが、昨夜は若干痛みある張りがあるのに数値0~20で張ってないですねーて言われてびっくりしました。
今朝は痛くはないけど若干張ってるような感覚で常に28~38、40超えてるときは若干痛みありました。昨夜と同じ痛みの強さだったので昨日の数字と全然違います。機械を外しに来た時に張ってないですねーて言われて、数字の波で張りを判断するってことですか?
上の子がいるので薬で自宅安静がよかったので、入院せず退院したのですが、これからの張りの判断が🤔てなってしまっています。

コメント

あーちゃん

つける場所によって場所が悪いと張ってるけど数値に表れないことがあります
張りの判断はお腹が硬いかどうかで判断できます

  • い

    付ける位置も関係あるのですね〜
    昨夜の時、きとんと伝えればよかったです😅
    お腹硬いのでやっぱり張りであってるてことですね!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

2人とも切迫で長期入院していたのでうろ覚えですが…
お腹の張りの線が山になる時の数字が張りのようです。私は普段17前後でしたが30とかになるとお腹も張っていました!また、赤ちゃんの心拍も関係あるようです!
40はどうみても張ってると思いますし、張っている時に痛みがあるのは危険らしいので安静にしても痛みや張りが引かない時はすぐに病院に電話した方がいいですよ!
上のお子さんもいて休みたくてもなかなか休めないと思いますが、本当に常に横になって元気な赤ちゃん産んでくださいね!応援しています\(^o^)/

  • い

    紙がでていなかったので線の山がわからずで、、
    普段17前後の時はお腹の張りは全くない、感じない状態でした?
    1人目の時、痛みある張り、子宮頸管短くで即入院レベルでしたが、家庭の事情で自宅安静してて、それに比べたら我慢出来る張りだしなあとも思い、NSTの数値もよく分かってないです💦

    ありがとうございます!
    とりあえず検診までゆっくり過ごします☺️

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段17前後の時は全く張りなく柔らかいお腹でしたが25くらいからキューっと硬くなる感覚がありました!痛みがある張りは危険なので我慢しちゃいけないですよ〜!
    張りが出たら横になって深呼吸してくださいね!
    まずは次の検診までのんびり過ごせるといいですね♡

    • 2月27日