
上の子が6歳になり、3人目を考えているが不安が大きいです。妊娠や育児の大変さ、孤独感を経験し、再度の子育てに踏み切れません。3人目を育てた方の体験を教えてください。
今日上の子が6さいになりました!
大きくなってちょっと寂しい、、
3人目考えましたが、もう1人作る気にはなれず、、
妊婦からきついし
新生児から1歳まで本当に夜泣きが大変だったし
3歳くらいまで本当にママっ子でずっと大変で
もう一度最初からするとなるともうできる気がしなくて😣
あと育休中の孤独感もすごくしんどかった気がします
支援センター行っては周りとうまく話せず帰って、、
うちは子どもの年齢が近いから大変な時期を一気に終われて
大変だったけど結果的によかったと思います、、
3人目作られた方はまた一から子育てして大変じゃなかったですか??
また離乳食とか夜泣きとかモチベがなくて
3人目欲しいけど、踏み切れないです、、
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)

りんご
3人目居てるママ達に聞いても、"3人目ってただただ愛しいよね〜"と言ってます🥰
夜泣きも可愛いし、何かに怒ってるのも可愛いです。笑

ぽん♡4人mama
お姉ちゃん6歳おめでとうございます🎉💕
結局なんだかんだどうにかなります😂笑
怒涛のようなバタバタが落ち着いたと思ったときに
4人目生まれて あーまた1からかぁ。と
思ったけどめちゃくちゃ新鮮で
忙しいけど毎日楽しめてます🩷

はじめてのママリ🔰
娘さん、お誕生日おめでとうございます✨🥳
うちの子ももうすぐ6歳の誕生日なんですが、6年前の今日が出産予定日だったのでなんだか親近感わきました😆
もうすぐ小学生になるのもなんだかへんな感じで…寂しいですよね🥲
我が家は昨年、なんと4人目が産まれたところなんですが、年齢が近いので逆に「1から」って感じがなかったんですが…笑
2人から3人ってやっぱりハードル高かったですね。
でも上2人の経験があるからか、肩の力を抜いて、良い意味で手抜きしながら、1番のびのびと育児できたのかなと思います☺️
離乳食とか、たしかにモチベーションかなり低いです😂
でも年が少し離れた妹弟ができた上の子の姿が新鮮というか、頼もしくて、可愛さ倍増ですよ👍
コメント