
生後26日目の赤ちゃんについて、授乳間隔が2時間半から3時間で足りていないか心配です。混合で授乳し、ミルクの量を増やしても良いか知りたいです。
生後26日目、1ヶ月目前ベビーです。
出生体重3045g、今は3800gくらいだと思います。
授乳間隔が、基本2時間半、もっても3時間~3時間ちょっと(1日に2回くらい)なんですが、
2時間半の時は、基本足りてないんですかね?(;;)
下手したら2時間経たないくらいでふぇーふぇー言い出す時もありますめ
今は混合で●計10分くらい吸わせた後に、基本は80ml、夜私が寝る前だけ100ml、という感じで飲ませています。
●も普通に出ていて、喉越しも聞こえるので吸えてないということはないと思います...。
これ以上また、ミルクの量増やしてもいいのでしょうか?
- みなぽん🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
混合ですよね、、、?
100ぐらいがMAXですかね
完ミで新生児後半は90-100でした
2時間半は足りてますよ
2時間で泣いてくる時はミルクじゃなく、ただ目が覚めただけじゃないですかね??口が寂しいとか!
泣く、起きる=ミルクではなないので、あやして時間空けるのも大切です🙆🏻♀️
みなぽん🔰
やっぱりそうですよねぇ😣💦
口ぱくぱくして必死に🥧探す感じで泣いてて💦あやしても、ちがぁぁあうみたいな感じで、、試しに口に指入れたりすると、すんごい勢いで吸ってくるからミルクたりてないのかと…😣2時間半でも、足りてるのだったらよかったです‼︎また様子見ていきます😌
はじめてのママリ🔰
混合ならミルク増やすのではなく、おっぱい吸わせてみてはどうですか?