

はじめてのママリ🔰
カテゴリ間違ってたらすみません💦その他の質問ってよりは悩みって感じがして、、、🙇♀️

まるまる
鬱っぽくなってませんかね?精神的な不調があると何かするのに億劫になることありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか、、、
もしかしたらそうかもしれません。色々調べてみますありがとうございます🙇♀️- 3時間前
-
まるまる
毎日育児家事お疲れ様です🙏きちんと気づけてすごいですね。鈍感な人っているのでそういう人は症状が重くなってから気づいてしまって、治るのも時間がかかったりします。体が動かない、というのは心と身体の悲鳴なので家族と相談してゆっくり休めますように!
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭まるまるさんのご回答のおかげで深く考えることが出来てます🙇♀️
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です💦
もう少しお子さんが大きくなったら
毎日お風呂入るタイミングを確保出来るようになるし、
お風呂入る元気も出てきますので
今はとにかく休息優先で、
お風呂は入れるときに入りましょう。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
正直、毎日本当にしんどくて、、
自宅保育で憂鬱になってるかもしれません😔
元気が出るまでもう少し耐えます🙇♀️- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
自宅保育なんですね💦
そりゃ大変だ💦
子供の相手してる時間はスローに感じるけど
気づけば夜になっていますよね😭
休み時見つけて休んで
頑張って耐えて🔥応援しています。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😢
ママリでこうやって先輩ママさんたちに話聞いてもらって、優しくされて、、、凄くありがたいですありがとうございます😢- 3時間前

もっふぃ
同じくです💦
私なんて仕事してきて外で汚れてるのに入れない日があって、汚いとよなあ…と思いつつ身体が動かないので入れなくて😢
歯磨きもできない日もあって…
ここ最近少しずつ良くなってきましたが年末にひどくて心理カウンセリング受けたら軽い鬱状態だったので、もしかしたらはじめてのママリ🔰さんもそういう可能性もあるのかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥲私は今働いていませんがメイクして外に出る日も入れなかったりします、、、きたねーーー。と思いつつも体が動かないですよね😭
上の方のコメントでも鬱かも?って教えていただいて色々調べました、ちょっと当てはまる部分もあるので夫に相談してみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️- 3時間前

ママリ
面倒でわざと入らないことあります。髪乾かす時間が勿体無くて。次の日後悔しますけどね😭
お子さんのことお世話できてるなら、2、3日くらい大人は入らなくても死にませんよ!大丈夫です☺️
-
はじめてのママリ🔰
髪の毛乾かすの面倒臭いですよね😭それもひとつの原因です💦
分かります、後悔します。。。
ありがとうございます😢そういう言葉に凄く助けられます😭😭😭- 3時間前

はじめてのママリ🔰
すごくお疲れなんじゃないですかね?小さいお子さんもいらっしゃるし子育て含め色々しんどいんじゃないかと思います。
実は私も妊娠中で最近体がだるすぎてお風呂に入れなくなってます。基本毎日入るのと外に出る用事がある時は必ず前の日に入るのですが…次の日休みだと入れなくなってます💦
病院の先生に相談したら「今の日本人が清潔にしすぎるんだよね、、昔は風呂なんて2日に1回なんて当たり前だったよ。あまりにも清潔にしすぎても耐性がなくなってアレルギーも増えてきたからね」みたいに仰ってました。
清潔な体でお子さんに接した方がいいのはいいでしょうけど、1日そこらでそんな…大丈夫じゃないですかね?💦
個人的な意見で確証がなくてすみません💦でも手とかは嫌でも洗うし着替えてたらそんな不潔じゃないかと!

はじめてのママリ🔰
私も入れない時あります🥲
外出した日はせめて体だけでもと思って体だけ洗う時もあります。
髪の毛乾かす時間が無くてって美容師さんに相談したら自然乾燥でもいいのでヘアオイルはつけてねと言われたのでヘアオイルだけ塗って色々やってるといつの間にか半分くらい乾いてます😂
半分かわいたくらいでドライヤーしてます😂
今は夏じゃないですし、めんどくさいなら汗ふきシートなどで拭くだけでもいいと思いますよ!
ドライシャンプーシートなどもありますし🤔
1週間 入ってないとか2週間入ってないとかじゃないので2日に1回になるくらい大丈夫ですよ
コメント