※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

結婚式を挙げていない理由は、離婚の可能性を考えたからです。同じような考えの方はいらっしゃいますか。

私自身結婚式を挙げてないのですが、その理由が
世の中離婚もあるあるだしもし離婚したら無駄金だからって理由なんですが、同じような方いますか?
当時は新婚なのに離婚の可能性も考えるなんて
あまりいないと思うのですが
もし離婚したら無駄金やなーって思ったのもありますし、
そもそも面倒で興味がないってのもあったんですけど😂
実際現時点で離婚しそうで別居中なので、
式なんてやらなくてよかった〜って思ってます🤣

コメント

ままり🔰

同じ感じでした🤣
私の場合20でデキ婚ですが
今35になって離婚し、
結婚式しなくてよかったと
思います🤣
あと式が好きじゃ無いし何が良いのか
わかりません😭
↑式に対する批判じゃなく。

はじめてのママリ🔰

私です😂離婚しなくても無駄と思ってました!面倒で興味のない物に何百万もかけられません💰人の結婚式に行くのは良いんですけどね☺️

はじめてのママリ🔰

そういう考えの人もいますよね
マイナス面をとりあげて物事を決める
と、自分のショックを抑えられるのかもですね!

まぁ、結果論です