
1歳8ヶ月の息子が遊び場で帰りたがらず、暴れることに悩んでいます。同じ月齢の子どもと比べて、特に激しい行動が多い気がします。このままイヤイヤ期が続くのでしょうか。
1歳8ヶ月の息子がいます。
最近遊び場や公園に遊びに行ってその場から帰る時、必ず帰りたくないと泣いて暴れます。抱っこしてその場を離れようとすると下ろしてくれと言わんばかりに暴れます。
また遊び場内でも例えばベビーエリアに入っていった時に小さい赤ちゃんが遊ぶところだから出ようね。などと声をかけても理解しないので無理やりエリアから連れ出すと嫌だとジタバタしたり、おもちゃを別のところに持っていこうとするのを止めたりしても怒って寝転がってイヤイヤしたりします。
今下の子を妊娠中なのですが、身体の負担も心配の中お出かけしているのに抱っこして暴れられたりすると正直しんどいです。同じぐらいの月齢のお子さんで同じような子はいらっしゃるのでしょうか?遊び場や公園で見ている限りあまりそういうことをするお子さんはいない気がします。
月齢の近い友達の子どもは泣いたりはしますが暴れるようなことはありません。
春から保育園に通うこと、また下の子が産まれたら2人でお出かけする機会も減るのでできるだけ今のうちに色々一緒にお出かけしたい気持ちはあるのですが、このまま本格的なイヤイヤ期に突入してイヤイヤ暴れ続けるのでしょうか、、😢
- ママり(妊娠16週目, 1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期ですね💦
イヤイヤ期なかったって人もちらほら聞くのでしない子はしないのかもしれませんが、私は結構よく見る光景だと思います!
うちの上の子も、1歳半~3歳になるくらいまでそんな感じでしたが、言葉がどんどん伝わるようになってからは比較的落ち着いてきて、3歳頃にはおさまりました!
妊娠中だとしんどいですよね😢
コメント