※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園の参観日が急に変更され、仕事の都合で休めない保護者が多い状況に困惑しています。どう対処すれば良いでしょうか。

幼稚園に対して初めて本気で怒っているので、
みなさんどうするか?教えてください。
もう黙って従うか、モンペと思われても良いから文句だけは言わせてもらうか。

来月、年中最後の参観日がありました。(2週間後)
参観日自体滅多に無いのでとても楽しみにしていました。
平日休みは基本ないので、そこだけは休みを取っていました。

今日急に、
「年間行事予定表に誤りがありました。
参観日はその日ではなくてその2日前です。
就労者の皆様にはご迷惑をおかけします。申し訳ありませんでした。」と言う内容のメールが届きました。

年間行事予定表は4月にもらっています。
もう年度末の行事を、2週間前に間違えていた、と言われ。

私はもちろんみんな仕事の予定は決まっているし、
特に私は急に休みたいなど出来ない会社です。
他の方も
言いづらい、変更できるかな?と言っていましたし、当たり前に会社を急に休むなど難しいはずです。

そしたら、保護者が来れない子供もいるはずです。
うちの子は親が来れず可哀想な思いをします。
本当に腹が立ち、涙が出そうです。

みなさん仕方ないから我慢しますか?
人間誰しも間違いはありますが。

特に急に休み変更できない方…

コメント

ママリ

もやっとしますねー、
働かれてる方が多い幼稚園なら
誰か先生も気づいてほしいと
思っちゃいます🥲

ママちゃん

同じような保護者の方もいるだろうから、保育園に話をして参観日と思ってた日と参観日の日とどちらかの参加にしてほしいとお願いしてみるのはどうですか?

  • ママリ

    ママリ

    横からすみません!
    叶うならそれいいですね🥹

    • 2時間前
  • ママちゃん

    ママちゃん

    絶対いい案ですよね!
    就労者の皆様にはご迷惑をおかけします。ってメールに書いてあるなら、尚更交渉しやすいかと思います。
    保護者が来れずかわいそうな思いをさせないためにも、2日間の日程でどちらか参加で開催してもらえるよう提案しましょう!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    園側も大変かと思いますが
    子供達が傷つくのは避けたいですし🥲
    主さんにもこれで交渉してみて
    ほしいですね😌✨

    • 1時間前