※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞
お金・保険

旦那さんが肺気胸で入院中で、手術が必要です。「高額医療申請」と「限度額認定証」の違いについて教えてください。限度額認定証の手続きは旦那さんの会社が行うようです。

旦那が金曜日から肺気胸で入院しています。手術が必要みたいなんですが「高額医療申請」と「限度額認定証」は何が違うんでしょうか?限度額認定証の手続きは旦那の会社でしてくれるみたいなんですが。

コメント

ママリ

基本的に一緒だと思います。限度額認定証を会計前に先に出しておけば、会計時に限度額が適用された状態で支払います。
あとから高額療養費の申請をする場合は、窓口では一旦3割で限度額超えた分もまとめて立て替えて、余分に支払った分が申請によってあとから返ってきます。
どちらも最終的に支払額は同じと認識してます😊

いちご

同じだと思ってました!

以前うちの旦那も気胸で手術してるので分かる範囲なら答えられます😌

🔰

大金が用意できないのであれば、先に限度額申請をだし、退院する会計時にそれ以上支払わなくて良い制度です。

逆に、高額医療は
先に大金をはらってしまい、数ヶ月後に差額が振り込まれるのが、
高額医療制度です!

  • 舞

    優先するのは限度額申請なんですね。

    高額医療申請は毎月出さないといけないんでしょうか?

    • 3時間前