
正社員時短で子供が小さいため平社員として仕事をしています。でも会社…
正社員時短で子供が小さいため平社員として仕事をしています。でも会社としては上の立場にならないと今後仕事も減っていくだろうし子供が大きくなった時のキャリアも考えてと事あるごとに言われ続けています。
先輩で上の立場でない方は何人かいますが、自分が50.60歳になった時に平社員として居座れるのか、かと言って上の立場になるのもメンタル的に厳しいです。
仕事内容は大変で本当は今すぐ辞めたいくらいなのですが、10年以上勤めていて色々耐え続けたし給料や休みのことなど考えると辞める決断もできずにいます。
①あと数年働いて時短ができなくなったら辞める
→転職は厳しい年齢で再就職できてもパート。給料が心配。
②早めに辞めて新たな正社員を目指す
→専門の資格などもなく正社員は難しいかも。時短ができなかったりお給料面や休みも今より取りづらくなる。
③このまま辞めずに上の立場は無理だとはっきり言う。
→働きにくくなる。今後どうなるか不安。
ずっと①②③で堂々巡りです。どなたかアドバイスや共感いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私だったら1ですかね。
それだけのキャリアがあるなら正社員への転職も可能ではないでしょうか?
お給料は減るかもしれませんが、仕事の大変さや責任からは逃れてストレスフリーに働けるかもしれません🙂
コメント