
現在正社員の事務職を辞めたいが、保育園を退園させないために転職を考えています。土日祝日休みで、急な休みにも対応できる求人はあるでしょうか。小さい子供がいる方のアドバイスをいただければ嬉しいです。
現在正社員フルタイム事務職なのですが、いろんな事情があって辞めたいです。
子ども2人とも保育園なので退園しないように転職したいです。
土日祝日お休み、子どもの体調不良で急な休みがあっても問題ない…そんな都合の良い求人はあるんでしょうか?なにかおすすめの職種はありますか?
たくさん面接に行って、正直に希望をお伝えしていくしか無いですよね。
雇用形態にこだわりはないです。
小さい子供がいるなかで転職された方、アドバイスいただければ嬉しいです。
- ぽん(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
主婦ジョブやママワークスとかママ向けの求人サイト使うのはどうでしょう?
正社員希望じゃないなら、理解ある会社はあると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
正社員じゃなくていいのなら、スーパーのパートは本当に働きやすいです!
みんな子供が熱出て休むのは同じやから早く帰ってあげて!って言ってくれたり、上司の方もそこは気にしなくて大丈夫みたいなスタンスのところが多い気がします😚
-
ぽん
そうなんですね!シフト制で休みづらいだろうなと思っていたので正直意外でした😳
さっそく近くスーパーの求人を見たら、ママ活躍・急な休みOKのような記載もあってびっくりしました!
すごく参考になりました。
ご回答ありがとうございました☺️- 2月26日

ママリ
行政機関の有期雇用職員は土日祝休みで残業なし、休みも取りやすいです‼️
ボーナスありでお給料いいところも多いですがネックは有期雇用(大抵3年〜5年)なことと競争率が高いことです🤔
-
ぽん
行政期間の有期雇用職員、知らなかったです。すごく参考になりました🥹
さっそく調べてみようと思います!
ご回答ありがとうございました😊- 2月26日

はじめてのママリ🔰
私は正社員フルタイム事務職土日祝休みでこの春から働きます。
求人票には学校行事や子どもの急病対応可とあり(有給ですが)半信半疑で面接行きましたが、面接担当の方がすごく子育てに理解のある方でどうやら本当のようです。残業なし、お迎え要請があれば5分以内に帰ってくださいとも言われました。
本当かどうかは働いてみないと分かりませんが、そんな会社もありました🙆♀️
-
ぽん
素敵な出会いがあって羨ましいです☺️
私もそんな求人に出会いたいです!
まずは求人を確認して、面接でも正直に話して理解ある職場を探してみようと思います☺️
希望が持てました!
ご回答ありがとうございました😊- 2月26日
ぽん
ママ向けの求人サイト、確かに求人出してる以上理解がありそうですね😳
数が多くてびっくりですが色々観てみます!
ご回答ありがとうございました☺️