※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳男の子。将来が不安。4月から保育園に通ってます。泣かずに行けた日…

4歳男の子。将来が不安。

4月から保育園に通ってます。
泣かずに行けた日は両手で数えれるくらい、、、

その後、泣かずに行けるようになるのでしょうか?💦

母子分離がだめみたいです。
私の育て方が悪かったからだと思います...

その後、お子さんはどのように成長しましたか?

小学生になったらきちんと泣かずに
行けるようになるのでしょうか。

将来が心配です...💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳から保育園に通っていましたが、2年たっても泣いてましたよ😂
周りの友達はすいすいっと入っていくのに🫣

3歳の今も習い事で母子分離できず私だけ待合室で待ってます。
(他の保護者は一旦帰宅)

この4月から年少で別の園に入園しますが、笑顔でバイバイは無理だろうなーと諦めてます。
たまーーーに泣かずに分離できるから、落差で一喜一憂しちゃいますよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、、

    習い事したらうちのこ
    絶対ギャン泣きです、、

    泣かずに行けた日は
    もう感動しちゃいます、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子ももれなくギャン泣きです🥹
    私がそばにいれば大丈夫なので、見える位置で待っている、ということで先生が妥協してくださいました🫠

    こちらの心に余裕がある時は対応してあげられますが、余裕ない時はイライラしちゃいますよね🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    優しい先生ですね!
    優しい先生のところなら
    習い事させてあげたいです😂

    余裕もてるように早起き
    がんばります、、、🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんが泣いた時
ママさんはどーゆう対応してますか?
息子がここ1年ずっと泣いてたのに
最近泣かなくなりました👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いた時
    なぐさめてます、、、
    限界になると
    怒ってしまいます、、
    最近は鬼の電話で
    脅してしまいます、、、
    だめですよね、、、
    最近泣かなくなったの
    えらいです、、、
    うちはどんどん
    泣くようになります💦💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんな感じでした🙃
    イライラしちゃいますよね🫡
    私はもう構うのをやめました💦
    子供も泣くと構ってもらえる
    怒られてもそばに居てくれると
    思っちゃうのかなと思って、
    どんだけ泣き叫んでも、
    ぎゅーしてまた迎えに行くねって
    あっさりバイバイするようにしました、
    どんだけ泣いても
    先生にバトンタッチです!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっさりが大事ですよね、、、
    つい構ってしまいます、、、
    明日もがんばります🥲🥲🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちも泣きますよ。
「ママがいいー」って泣きます。ふだんはおかあさんって呼ぶのに、なぜか、この時ばかりはママと呼びます。

まぁ、ママがいいですよね。
小学校ではこまるけど、まだ4歳だし、いいかなーって思ってます。
ママがいいよねー、ママも○ちゃんと一緒がいいよって、気持ち受け止めてから、お別れルーティンのタッチして、あとは先生にお任せして、さっさと退散してます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥲🥲

    さっさと退散大事ですよね。
    私も頑張ります。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今って、逆に「ママがいいー」って泣く子が少ないらしいですよ。これ、ママへの愛着ができてないケースも増えてるらしく。
    その話きいてからは、ちょっと気がらくになりました。

    • 2時間前
しぃ

年中から幼稚園に通ってますが、1年間ほとんど泣いてましたよ!毎朝うちの子の泣き叫ぶ声で近隣の人から苦情こないかなとか思ったりしてました。笑重くて抱っこもできないのでほとんど引きずりながら行かしてました😂
年長さんになって幼稚園嫌とは1回は言いながらもやっと泣かないで行けるようになりました!4歳児さんはうちの子以外でも玄関で泣いて親から中々離れない子が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしも苦情心配です💦

    引きずってたんですね、、、
    うちは今も抱っこです🥲🥲

    そうなんですね!!
    なかなか離れないこ
    多かったんですね!!

    うちのエンみんな
    いい子そうで、、、💦
    頑張ります。
    ありがとうございます🥲

    • 2時間前
  • しぃ

    しぃ

    幼稚園付近で持ち家の人なら流石に慣れてるから苦情は大丈夫だとは思うんですけどね🥺

    抱っこの子も多かったですし年長さんでも抱っこしてもらってる子いますよ!

    泣くってことはそれだけお母さんが好きだからですしまだ産まれて4年目ですし焦らなくても大丈夫ですよ🥰

    • 2時間前