※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
piro
お金・保険

失業保険について教えてください。去年12/31に退職して、旦那の扶養に入…

失業保険について教えてください。
去年12/31に退職して、旦那の扶養に入っていて、保険は国民健康保険に手続きしました。
失業保険の受給は自己都合なので3ヶ月後からでまだもらっていません。
4月に認定日なのですが、それまでに扶養抜けないと失業保険保険てもらえませんよね?
わかる方いたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ

自己都合の待機期間は、2ヶ月です。
日額によって、扶養でいい場合と、ダメで抜けないといけない場合があります。
日額3612円以上なら、扶養から抜ける手続きが必要です。

  • piro

    piro

    待機2ヶ月でした。すいません。
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

日額3612円以上である場合、受給開始日(日額発生日)から扶養をはずれて、受給終了日の次の日から扶養に戻れます🙌🏻(戻れるかは支給額or旦那さんの職場次第)

  • piro

    piro

    受給開始までに扶養はずせば大丈夫なんですね、わかりやすい回答ありがとうごさいます。

    • 2時間前