

ママリ
嘔吐した中にもウイルスがいるため、広げないためにも嘔吐物や便が付着したものは次亜塩素酸で消毒したほうがいいです!
病院によってはスポイトをくれるところもあります。ない場合は用量さえ間違わなければ哺乳瓶の乳首でも大丈夫です☺️
ママリ
嘔吐した中にもウイルスがいるため、広げないためにも嘔吐物や便が付着したものは次亜塩素酸で消毒したほうがいいです!
病院によってはスポイトをくれるところもあります。ない場合は用量さえ間違わなければ哺乳瓶の乳首でも大丈夫です☺️
「病院」に関する質問
いつも夜通し寝てくれてるのに、鼻詰まりが原因でうまく眠れず、、、なにか鼻詰まりが軽減する方法ありますか?😭 また、みなさんだったら病院に行きますか?生後4ヶ月です!
咳がひどくて何回も起きます。 いつもいく小児科は、こうなるとステロイド剤(デカドロン)を処方してくれますが、明日はお休みで、、、 なので、違う病院に行く予定ですが、ステロイド剤は出してもらえるんですか?
29週の検診で2.7センチ 31w4dの検診で頚管2.2センチでした。 次、33w4dで検診があります。 ここ最近夜結構張ります。 張り止めはもうずっとリトドリン4回飲んでます。 毎日トイレ以外横になっていますが、 頚管短くなっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント