※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が可愛いと思えません。28歳の初産、生後2ヶ月の三つ子がいます母は…

子供が可愛いと思えません。
28歳の初産、生後2ヶ月の三つ子がいます
母は週4〜5日朝から夕方前まで手伝いにきてくれ
夫も多忙ですが家にいるときはよくやってくれてます
1人じゃないのに毎日不安と孤独感で押し潰されてます
出産ラッシュで同時期に産んだ友達たちはみんな
可愛くてしょうがないと言った様子でインスタに写真をあげてますが
同じように思えない自分が情けなくて恥ずかしくてインスタは見れなくなり消しました

一時保育は空きがなくファミサポも協力会員が足りてない
いざ利用しようと思ってもそこまでの段階が多い、ハードルが高く日にちも限られ全く気軽に利用できる感じではなく途中で気力がなくなり挫折

先日予防接種に行った際、後ろにいた夫婦が子供たちを見て
「うわー絶対嫌だ」とぼそっと言っていたのが聞こえました
私だって選べるなら三つ子なんて選ばない
産んだのが間違ってたんじゃないか
考えが甘かった、自分は母親になる器じゃなかった
今更考えても仕方ないのにそんなことばかり考えて
もう戻れない現実に気持ちが追いつかなくて
わんわんと夫の前で大声で泣いてしまいました
常に誰かが泣いている状態、次はいつ泣き出すのかと
それで頭がいっぱいで心臓がバクバクして全く眠れず
日中は無気力ですが義務感で何とか育児をしてます

いつかはこの気持ちが落ち着いて心から子供を愛せて
産んでよかったと思える日はくるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

同い年で3人目2ヶ月です😊
三つ子?!すごすぎます😭
大変ですよね….初産なんて1人でも大変なのに一気に3人なんて尊敬です。
そんな心のないこと言う人は少数派だとおもいます。
三つ子なんて宝です。
もし見かけたら撫で回したいです😰🩷(笑)

本当にすごいことですよ。
もっと自信持っていいんです。
不安にならなくていいんです。

はじめてのママリ🔰

毎日毎日本当にお疲れ様です。
なんにもできない赤ちゃん、3人の命、生かしているだけ花丸です!
終わりの見えないトンネルみたいで辛いですよね。今が辛いんですよね。
毎日でも助けに行ってあげたいくらいです。(言葉ではなんとでもいえますよね💦🙏🏻)

産後鬱もあるのかなと感じます💦
ママリさんが病院に行く暇なんて1ミリもないのは承知の上で、ぜひ、受診して欲しい😭

大丈夫。
赤ちゃんは泣いていても、ミルク、オムツが綺麗であればそれで花丸です!

お近くに助産院とかはないですか?
産後ケアなど利用できるかもしれません!
ぜひいろんなところに頼ってほしい😭

ままり

毎日お疲れ様です🌼
生後2ヶ月って世界のことをちょっとだけわかってきてますよね!朝昼晩の感覚とかお腹すいたとか甘えたいな〜とか。

1人の時間ってつくってますか?
パパさんがいるときに全部丸投げして1人時間つくるの、大事ですよ🙆‍♀️私は未就学児3人を基本ワンオペですが、1人時間もらってます!

はじめてのママリ🔰

1人でも大変なのに3倍のお世話、大変で辛くて当たり前ですよね。寝れてますか?
子供たちが息してて生きてるだけで100点満点のお母さんですからね!
三つ子ちゃんたちも後ろにいた夫婦のこと うわー絶対嫌だって思ってたと思います🙄
近くにいるなら預かって丸1日ゆっくりしてもらいたいくらい。
一時保育は順番に1人ずつとかでも空きなしですか?💦
行けそうな範囲に産後ケアホテルとかありませんか?
赤ちゃん預けて部屋で1人で過ごせるかと思います。

はじめてのママリ🔰

辛い気持ち、悲しい気持ち等ネガティブな気持ちも周りにどんどん伝えて下さい!!
3つ子を1人で育てるのは1000%無理です!!
どんどん周りに協力を促して下さい。
親以外にも兄弟とかも居れば手伝ってもらえるなら頼んだ方が良いです。
叔父叔母祖父母でも使えるもんは全て使いましょう!

お母様が来てる時間は全て睡眠にあてるくらいでちょうど良いです。
産んだのは絶対間違いじゃないです!
考えも甘くありません。思っていたより大変だったのなんて当たり前です。
義務感でもなんとか育児してるだけえらいです👏👏👏

私は1人しか産んでいませんが生後2ヶ月なんてまだまだ可愛いと思えませんでしたよ!
義務感と緊張感で毎日必死でした。
可愛い可愛いとわざと言葉にして苦しい気持ちを押し殺してました。
それは子供が1人だったからなんとかなりましたが、3人いたらそんな無理はできません。
自分の心も体も壊れちゃいます。
どんどん周りを頼って下さい!
一時保育も1つの保育園だけじゃなくて別々の園でも預けるのは難しいですか?
大変にはなりますが、3人より2人だけのお世話の方が少しは楽になりますし、2人よりは1人の方が楽だと思います。
想像するだけで本当に大変な毎日を送っていると思います。
十分すぎる程頑張っていますから、どんどん周りを頼って下さいね!

てかなんで旦那さんは育休取らないんでしょう?
旦那さんの頭引っ叩いて育休取らせてやりたいです。
生まれたての三つ子とママ1人置いて仕事とか正気の沙汰とは思えません。

ままり

赤ちゃん1人でも大変なのに、✖3倍、本当に本当にママリさんよく頑張られてると思いますし、お母様にも大感謝ですね。

まだ産後で心身ボロボロのなか夜中対応、寝不足続きでわたしは育児ノイローゼになりかかっていて、急に涙が止まらなくなったり、こんな自分がこれからこの子を育てていけるのかと猛烈な不安が襲って自信損失もしてました。

そんな日が続いていたのですが、半年を過ぎてこちらを見てニコニコしてくれたり、1歳を過ぎてママって呼んでくれたりする中で徐々にわたしも笑顔を取り戻しこの子のために生きたいと思えるようになりました。

今はまだコミュニケーションが取れず四六時中の子育て、本当に本当に大変だと思いますが、徐々に赤ちゃんとコミュニケーションが取れてくると育児も少しずつ楽になってきます。

大丈夫。
絶対可愛いって心から思える日が来ます。

はじめてのママリ🔰

助けに行きたい😭
シッター代クラウドファンディングしたいです😭😭

1人でも辛かったのに…
1人と3人同時は違うので比べられないですよ💦今は疲れているからしょうがないです。それが普通ですよ😭

パパは育休とってますか?
お母様とご主人に任せて1人時間もらえないですかね😭
外に行くのが大変なら耳栓して別室でも!私は夜寝るだけでメンタルが少し落ち着きました。あと食事、鉄分とってますか?貧血だと鬱ぽくなるようです。

一時保育、ファミサポ分かります。使いたくても預かってくれる人が不足しているんですよね😭
一時保育はもう少し月齢がすすめば1人ずつなら見つかるといいのですが💦
市長宛に私が手紙書きたいくらいです😭😭

はじめてのママリ🔰

😭😭😭😭😭
ママ頑張ってますね😭😭😭
過去の自分と重なって…年子なだけで全然比べ物にならないけど、とってもしんどかったので気持ちだけはわかります😣
「絶対嫌だ」なんて言った夫婦を叱りたいです。
なんで一生懸命産んで育ててるママのまえでそんな話しできるんだろ。
三つ子ちゃんのママなんて尊敬でしかないです。
もっと自信持ってほしいです。
最初から完璧な母親なんていないだろうし、私は子どもと一緒に成長してママ3年目のペーペーです😂笑
でもでもでも!産後うつで死ぬこと考えてた私も今は子どものこと可愛いって思うし愛おしいですよ🫢❤️‍🔥
ただ、ママリさんは相当疲れてるように思います。
他の方の意見にもあったように病院を受診してもいいのかなと感じました。
嫌な気分にしたらごめんなさい。
心配で…😣

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です♪

私も6か月の怪獣一人でもひぃひぃ言いながら過ごしているので、3つ子ちゃんはもっと大変だろうなと文章読む感じでも思います。

インスタのお友だちも、インスタグラマーもその一部だけみたらキラキラ楽しそうにしてますが、実際は24時間ずっとキラキラな訳ではないと思います。
これはミキティの受け売りですが、育児でインスタなんか見るな。正解を求めるな。子どもが元気ならそれでよしです。

逆に3つ子ちゃんを育てて尊敬です。
旦那さんやご自身のご実家は頼りにくい環境ですかね?
2か月なら支援センターや地域の子育て関係のイベントに出かけてみるのもいいかもしれません。

子どもが可愛いと思えないのは他の方も言うように産後鬱の可能性が高いです。

旦那さんに相談して任せる日を作って美容室やカフェに行ったり、それこそカウンセリングに行ったりして自由に過ごす時間をつくってみてください。

旦那さんもお仕事で大変だからと気を遣いそうですが、お腹の中で十月十日育てて命懸けで産んで毎日お世話しているので平等だと思います。

まずはママさんご自身を大切にしましょう。