※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の娘が意地悪な子に悩んでいます。担任の先生に相談すべきでしょうか。

今年長、4月から小学生の娘がいます👧🏻

同じクラスの女の子で
仲間に入れてと言ったらだめよと言われた
持ってるおもちゃを勝手に取る
その子と違うお友達が手を繋いで歩いてたら一緒に歩かないでと言われた
など意地悪な子がいるみたいです。
園から帰る時に仲良く遊んだり、朝も挨拶したり
仲良さそうな時もあるんですが
基本意地悪で娘が言うには自分にしか言わないそうです💦
みなさんだったら担任の先生にお話ししますか?

コメント

ハムハム

うちの子も色々意地悪されてきました😞
我が家は、その子にそんなこと言わないで!意地悪しないで!って言いなさいと伝えて、それでもやめなければ先生に自分で言いなさいと伝えてます。
今回のような意地悪であれば、親がすぐに介入するのではなく、自分で解決する力を育てるほうがいいのかなと思いました。

ですが、しねやころすなどを言われたり、プライベートゾーンを触られたりした時には親から担任の先生にすぐお話しました。