※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

みなさんにとっての離婚基準はなんですか?そしてこれは経済DVを私がして…

みなさんにとっての離婚基準はなんですか?
そしてこれは経済DVを私がしているのでしょうか?

去年、夫の誕生日月にゲームの課金が原因で家賃滞納した月がありました。
我が家はお金の管理は私に任せると言われた年のことでした。
数十万カードから引き落としがあり、月末の家賃が払える額なく、家賃引き落とし予定日の翌日に、私がたまたま口座の残高を確認して発覚→Dカードの明細書を出してもらって判明しました。
その月は私の独身時代に貯めていた貯金から補填しました。(ここの貯金は災害時に生活する資金、子供に何かあった時にまとまったお金が必要な時のために動かさないで管理していました。)

お金の管理を任せられた時、夫にもこまめに確認し、自分がいくら使ったのか把握するようにと言っており、その月以前にも家賃が払えなくなりそうで、私が補填したことが数回ありました。
本来なら余裕で家賃払える額残っていたので油断していました。

その後、夫婦で話し合い、私一人が管理するのではなくお互いに見るようにする、何か買う時は相談するとルールを決めましたが、翌月からもソシャゲの課金をしており、2000円だし、家賃も払えるからいいでしょと言った感じで一切相談もされませんでした。

私もとても切れて、お小遣いなんてやらない、補填した分のお金返せと怒鳴りました。
その後家の更新の時もお金足りなくなり、もう私が補填しないからどうにかしろと怒ると、少しも反省せず、真っ先に義母に連絡し、お金を堂々と借りました。
借金は私が1番嫌いなものなので、次の夫のボーナス全てで義母に返し、私の補填分もひきました。

上に書いたことだけでなく、お金の申請関係、子供の手続きのあれこれ、中途半端にやると書類を預かって見落としがある、提出してないなんてこともザラにあり、私が尻拭いしている状態です。
仕事復帰して、共働きになった時もこのままだとしんどいと話していますが、毎回色々やらかしてきます。

もう疲れました。
直近でも期限があるけど、子供のことも見ないとということで夫に任せていたことでやらかしました。
なので今夜も夫婦で話し合いをしますが、もう離婚を切り出そうか、正直今表面上は静かにしていますが、腸が煮えくり返って冷静な思考ではありません。
怒りすぎて頭がぼーっとするレベルなのでこちらで吐き出し、他の方の意見も聞きたく書きました。

(義両親は夫に激甘なのであてにならず、実親は夫が嫌いなので相談しすぎるとブチ切れて、今すぐ別れろと言ってきます。実親が遊びに来る時は夫の仕事帰宅と被らないように調整したり、義両親には毎回愚行をストレートに言ってますが、これからは○○ちゃん(私)にお金は手渡しで渡して、○○(夫)が使えないようにするから〜といってきますが、それって私がお金管理しろってことですよね?毎日手続き、お金の管理、夫との改善してくれない注意と話し合い、実親と義両親への気遣いに疲れました、、消えたいです)

コメント

はじめてのママリ🔰

経済的DVと言うなら、どちらかといえばママリさんがされてる側だと思います😱
成人してるのに自分で払いきれない程ゲームにお金使うのは人としてヤバいです💦

私も結婚するまではかなりの額を課金してましたが、結婚してからはやらないですよ。使ってもお小遣いの範囲で、その分別の物を削ってやりくりしています。

元々廃課金でゲームやり込んでた人間から言わせてもらうと、結婚して子供いるのにそんな事していい旦那さんご身分だな…て感じです💦すみません😱
でも私の周りはみんな控えてます🥲

ちなみに私は経済的DVもあって別居中ですが、自分の貯金あてにされる前に早く別れた方がいいと思います😱
これ以上やらかされたらどんどんお金足りなくなって身動き取れなくなりますよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    夫の誕生日に、義父が夫の独身時代に作った口座に10万上げたそうです。
    義父的には家族で何かに使うだろうというつもりだったらしいですが、ソシャゲに溶かしており、+‪αで使い込んでいて呆れていました。
    義母に相談した時もうちの愚息がごめんなさいと文では謝罪してきましたが、正直会う度に甘いんだな、、というのが言葉の端々から感じられています。
    私の方の家は裕福より、節約して生活している家庭になり、夫の方は祖父の代からそこそこお金があるようで、うちが1番できるのはお金の援助だと、上の子が産まれて初めて対面した日に豪語されました。
    離婚したいとはぼんやり思っていても、日々の尻拭い、子供たちの子育て、そして産後から動かされていたので正直体力も回復せず、何から手をつけたらいいのかと、既に身動きが取れない状態になっています、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくら義実家からお金補填されても…こんなの無理ですよね💦旦那さんはあるだけ使い尽くすと思います。

    私はまず市役所の女性相談窓口で、離婚した後入れる団地や使える制度や必要な手続きや法テラスのこと教わりました。
    保健師さんにも色々相談してます。
    とりあえず引越し先探して荷物持って出ると、精神的にも体力的にもかなりかなり落ち着きますよ🥺
    証書や養育費の取り決めは、離婚成立後でも権利があるのでちゃんとできます。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    女性相談窓口というものがあるのですね。
    今現在産後の色々申請して、決定→入金されるのを待っているのと、仕事復帰前に両家の実家に近い地域(お互いの実家は車で15分位の距離です)に引っ越そうと家を探している段階なのですが、そういうのが一段落してから動いた方がいいのでしょうか?
    今すぐ相談にいくとすぐ行動、となるのでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談しても動くのはいつでもよくて完全に自分のタイミングなので、相談しておいて知識がある状態でチャンスを伺ってて、お金入金されたら出るとか、引越しのタイミングで出るのがいいと思います!
    私は1週間くらいで昼逃げみたいな感じで一気に別居に動きましたが、結局まだ離婚はしてないですし🥹
    とりあえず家出て夫の面倒事から解放されたら、やっとそこから前向きに将来のこと考えられる状態になりました💦

    女性相談窓口だと、各課に行って聞かなきゃいけないのを担当の方がまとめて教えてくれたり、子連れでも大丈夫なよう個室で案内してくれました。
    申請したお金の扱いとかも調べてくれました!
    ただ教えてくれるだけなので、何か用意したり提出したりどこかに依頼したりなどは、全部自分でやらなきゃいけないです🥲
    それがしんどかったので保健師さんに助けを求めたりしてました。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    今夜の話し合いでは離婚の話はせず、今住んでいる自治体にも相談窓口あったので、一度お話聞きに行ってみようと思います。
    大変な中、ご相談乗ってくださり本当にありがとうございました😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

DVにはなりません。
そして私はお金に対する価値観、提出物など頼んだのにやらないが理由でこないだ離婚しました。
元夫のカードのバカみたいな請求が毎月(給与以上の請求)何度言っても治らず、私の貯金も0になるし、義両親も激甘なので呆れるだけで怒らない。
子供の貯金に手をつけていることも伝えていましたが何も改心しないのでこのまま一緒にいても金がなくなるだけと思い離婚を切り出しました。
もちろん他にも理由はありますが一番の原因は金です。
離婚した今、一馬力になったので辛い部分ももちろんありますが毎月貯金ができるし、提出期限は必ず守れて尻拭いする必要がなく心が穏やかです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    なんだか境遇がとても似ていて、読んでいて身震いしました。
    私も最近はほぼ毎日胃がキリキリしています。
    離婚したくても、、上の方の返信に書いた通りで、何から手をつけていいのかも分からないし、家事の合間、手続きやその他のやることを終わらせたあとも無気力状態で泣いている日もあります、、

    • 3時間前
はじめてのママリ

離婚をちらつかせて離婚しないと、調子乗ってまた金使い悪くなりそうです。

離婚は一旦置いといて、
クレジットカードなど全て取り上げ、
お小遣いは最低額、
給料明細とお金をすぐ振り込むを。
だとどうですかね?

もし足りないことがあってもままりさんが納得しないならお金を払わない。自分でなんとかする。とか?