
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら労働局に連絡しちゃいますね、、、
労働局に相談すると育休に関する資料などを送ってくれたり育休を申請するにはどうするか教えてくれるので!
何回も電話すれば労働局が職場に行ってくれたりしますし、会社が話通じないなら第三者を挟むしかないです!
はじめてのママリ🔰
私だったら労働局に連絡しちゃいますね、、、
労働局に相談すると育休に関する資料などを送ってくれたり育休を申請するにはどうするか教えてくれるので!
何回も電話すれば労働局が職場に行ってくれたりしますし、会社が話通じないなら第三者を挟むしかないです!
「お仕事」に関する質問
つわりで休職されたことがある方は どれくらい休職されましたか? 吐きづわりがひどく、6週目から休職してます。 とりあえず2週間休職で、 8週の頃に復帰予定ですが、 体調がまだ優れず延長しょうと思ってます。 つわ…
小学生にあがった時の働き方について まだ少し先ですが来年の春に上の子が小学生になります。 現在フルタイム正社員(8:30~17:30)勤務で働いていますが、小学生になった最初の半年とかは働き方変えた方がいいのか悩んでい…
4月に入園仕事復帰 常に風邪をひいていて 私もそれを貰い体調不良のまま3ヶ月間仕事してきました それに加え、子供が毎日4時起きと夜泣きありの子なので 疲れが蓄積していきます どう体力を回復するのがいいでしょうか?
お仕事人気の質問ランキング
momo
名前が出る大手って言われるの会社なのに1人欠けたらどーにかなる訳なくない??って思ってしまうんですよね😇😇
普通に会社は1人居なくても何とかなるって感じじゃないんですかね😵💫
私の所は産休入る前に意地悪じゃなくて1人居なくてもどうにかなるんだからまず休んで!と言ってもらえたりだったので天と地の差だなと😔
はじめてのママリ🔰
1人欠けてどうにもならなくなったらそれは管理者の問題ですね、、、
1人いなくてもどうにかなると思います、というかどうにかしてくれという話ですね🤣
男性と女性という違いもあるかもですが、そんなの関係なく育休取得の希望があれば取らせなきゃダメですよね。