
コメント

はじめてのママリ🔰
私だったら労働局に連絡しちゃいますね、、、
労働局に相談すると育休に関する資料などを送ってくれたり育休を申請するにはどうするか教えてくれるので!
何回も電話すれば労働局が職場に行ってくれたりしますし、会社が話通じないなら第三者を挟むしかないです!
はじめてのママリ🔰
私だったら労働局に連絡しちゃいますね、、、
労働局に相談すると育休に関する資料などを送ってくれたり育休を申請するにはどうするか教えてくれるので!
何回も電話すれば労働局が職場に行ってくれたりしますし、会社が話通じないなら第三者を挟むしかないです!
「お仕事」に関する質問
パートの面接で提出する履歴書について 現在29歳です。 パートの面接があり履歴書を提出しなければならないのですが職歴の欄は大学卒業後のものしか普通書かないですか? 大学卒業後の職歴だけだと新卒で入社した会社の…
ご相談させて下さい。 2人目の子を出産後、保育園に受かり次第職場復帰を考えています。 働き方を時短勤務に変更したくその旨を上司にお伝えしたのですが、もしかして私の方から要望するのは失礼にあたる行為でしたでしょ…
有給消化について皆さんの意見を聞かせてください。 今年5月1日に復帰ですが、5月16日からまた産休に入るため、平日の9日間を有給消化で処理することになっています。 来年の4月には復帰しますが、有給の期限があるもの…
お仕事人気の質問ランキング
momo
名前が出る大手って言われるの会社なのに1人欠けたらどーにかなる訳なくない??って思ってしまうんですよね😇😇
普通に会社は1人居なくても何とかなるって感じじゃないんですかね😵💫
私の所は産休入る前に意地悪じゃなくて1人居なくてもどうにかなるんだからまず休んで!と言ってもらえたりだったので天と地の差だなと😔
はじめてのママリ🔰
1人欠けてどうにもならなくなったらそれは管理者の問題ですね、、、
1人いなくてもどうにかなると思います、というかどうにかしてくれという話ですね🤣
男性と女性という違いもあるかもですが、そんなの関係なく育休取得の希望があれば取らせなきゃダメですよね。