
昼寝が苦手な2ヶ月の男の子を育てています。2ヶ月の息子がいるのですが…
昼寝が苦手な2ヶ月の男の子を育てています。
2ヶ月の息子がいるのですが昼寝が苦手なようです。
夜は、21時に就寝、その後1時5時と起きてきますが、
寝つきも良く助かっています。
ですが朝7時に起きてから就寝までの間に、合計で1時間も寝ない日がほとんどです。寝かしつけが足りないのかな?と思い、
今日は14時から寝かしつけしましたが、うとうとしては起きての繰り返しで、気づいたら17時になっていました。14時から薄暗い部屋でオルゴールを流して、頭がおかしくなりそうです。
寝かしつけで1日が終わってしまい、本当はもっと遊んであげたりしたいのに息子に申し訳ない気持ちと何で寝ないの?というイライラで感情がごちゃごちゃになります。
皆さんはお昼寝の寝かしつけにどのくらい時間かかりますか?
また何かアドバイスがあればお願いします!
- そらじろー(生後3ヶ月)
コメント