
生後8ヶ月の娘が保育園に通っており、熱の測定結果が家庭と保育園で異なることが多いです。風邪気味なのか、一日の中で熱が変動するのは普通なのでしょうか。
生後8ヶ月の娘がいるのですが、保育園に通っていて、37.5度以上あると登園できないのですが、お家で測って37.7度あってすぐはかると平熱に戻っていたり…保育園では37.6度あったけど家では平熱だったり…そういうのが多くて、風邪?なんだろう?🤔みたいのが度々あります!
よくあることなのでしょうか?分からず…💦
保育園でも何度も測って調べてくれてるみたいです💦
風邪気味なのでしょうか?一日のうちに何度も熱が行ったりきたりするのは普通なのでしょうか?何もわからなくて💦
良ければ教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
保育園あるあるですね☺️

はじめてのままり
あるあるです🙂↕️
一日のうちに上がったり下がったりも普通にあることです 。
-
はじめてのママリ🔰
この間も帰る頃に37.5まで上がってたみたいです!普通にあることなんですね💦ありがとうございます🙏✨
- 3月10日

なの
泣いたらそのくらいなるかな〜って思いますよ😂
-
はじめてのママリ🔰
泣いたら...運動したらってことなんですかね…🤔確かに体温上がりますよね!チェックしたりしてみます!ありがとうございます🙏✨
- 3月10日
はじめてのママリ🔰
保育園あるあるなんですね😳!
ありがとうございます😂