※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぷり
妊娠・出産

妊娠糖尿病を経験した方に、インスリン注射をして出産した際の状況を教えていただきたいです。現在、血糖値のコントロールに不安があります。

妊娠糖尿病経験者さん教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

妊娠糖尿病になって、インスリン注射を使っても使ってなくても、血糖値が規定範囲外になってたけど無事に出産できましたか??
妊娠7ヶ月の頃に妊娠糖尿病になり今9ヶ月に入りました
現在は1日6分食2単位毎食前にインスリン注射をしているのですが打つ前と血糖値はそんな代わりがなく気を付けていても規定外に行ったり、逆に外食に出た時には範囲内であったり上手くコントロール出来ている気配はありません、インスリン自体は1週間ほど前から始まりました。

このままで大丈夫なのかなと不安になっているのですが、妊娠糖尿病を経験されて出産した先輩ママさん達にどーだったか是非聞かせてもらいたいです🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子の時に、妊娠糖尿病になりました。インスリンまでは打ってないですが、食事療法で1日3回を6回に分けて食べて、毎食後、陣痛中、退院するまでずっと血糖値測ってました💦

吸引分娩&誘発だったからなのか、妊娠糖尿病だったからなのか、息子は産まれてすぐ、一過性多呼吸になり、2週間ほどNICUに居ました😭

  • ぽぷり

    ぽぷり

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    だいたいご飯食べる前と後の血糖値ってどのくらいだったか覚えてますか?💦

    下のお子さんの時には妊娠糖尿病にはならなかったですか??😳

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べる前が53、食べた後が67とかだった記憶があります、、

    下の子の時はならなかったです!!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、食前が、78、食後が101とかかもです

    • 2月25日
  • ぽぷり

    ぽぷり

    2人目以降も毎回絶対なると思ったんですけどかからない場合もあるんですね😳😳ありがとうございます!!

    • 2月28日
りりり

インスリン打ってました!
私の病院では血糖値120を超える事が3回続いたら連絡してと言われ、その度に受診し単位数が増えてました!
多分、まだ2単位なら今後単位を増やして規定内でコントロール出来るようにしていくと思います!
そうじゃないとリスクなので…
その上でご自身でコントロール出来ないと判断された場合、入院管理になる事もあると私の病院では話がありました。

  • ぽぷり

    ぽぷり

    入院はもうコリゴリです🥲🥲
    なかなか食事管理しても思ってる血糖値にならなくてなかなか困ってます🥺

    食後2時間値でしたか??

    • 2月28日
  • りりり

    りりり

    食後2時間値です!
    食前は100超えたらダメと言われてました。
    最終的には私は10単位くらいまで増えましたね🤔
    こればかりは体質もあるようなので(胎盤がしっかりしてる程インスリン効きにくいので)最初は単位数増えることに抵抗ありましたが、インスリン打って血糖コントロール出来るならいいやーって開き直ってました笑

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

28週から妊娠糖尿病になり、インスリンを打ってました!

私の場合は、朝は90-110mg/dlの間、昼夜は110-120mg/dlくらいの血糖値でした。
でも130超えることもありました!

私も妊娠糖尿病で無事に出産できるのかな?と不安でしたが、
生まれたときの低血糖も黄疸もなく、元気に生まれて来てくれました!
(妊娠糖尿病だと予定日までお腹の中にいるとリスクもあるということで、37週に入って誘発分娩で出産しました。)

インスリン打っても下がらないと不安ですよね😭私も最初2単位から始まりましたが、2単位では全く血糖値に変動なく🥲
徐々にインスリン増やしていきました。

インスリンも血糖測定も地味に痛いし、なのに下がらないとほんと不安だし、最初の方はほんとイライラしてました😭

でも無事に産まれてきたので、ぽぷりさんもきっと大丈夫です!!
元気な赤ちゃんをご出産されることを祈っております☺️

  • ぽぷり

    ぽぷり

    意外と皆さん120前後でかなり焦ってます🥲🥲
    指導受けたりインスリン注射してても110~多い時は140~160くらいで明後日病院なのでもしかしたら増えちゃいます😭😭

    教えていただいてありがとうございます!!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    平均的に110くらいであれば大丈夫だと思いますよ!
    わたしも140-160くらいになることもありましたが、あんまり一喜一憂しないようにしてました😂気にするとしんどくなっちゃうので🥲

    インスリン増やして血糖値下げられるならオッケーだと思います!気持ち的には単位増えるのって嫌かもですが、しっかり食べてしっかりインスリン打ってコントロールするのが良いって主治医に言われました!🙆‍♀️

    出産までの間大変かと思いますが、
    お体にお気をつけてお過ごしくださいね☺️🌟

    • 3月3日
2児ママ

私も、2人とも妊娠中妊娠糖尿になり、食事療法でしたが、上の子の時の内科の先生は栄養士付けてくれず、数値言われ、気をつけてだけで、自分で糖質抑える食事調べてって感じで無事出産しました😅下の子の時は、説明も分かりやすく、栄養士も付けてくれて、私も5,6回に分けた食事で色々相談してインスリン無しで出産しまた。

  • ぽぷり

    ぽぷり

    やっぱり1人目でなると2人目もかかりやすいんですかね🥺
    無事に出産おめでとうございます🎉✨
    教えていただいてありがとうございます!

    • 3月18日