

はじめてのママリ
今年長で春から1年生です。そろばん週2、スイミング週1、トランポリン週1の週4日なのに、本人は空手をやりたいと言われていて減らすか増やすか悩んでます

はじめてのママリ🔰
うちと同じ感じです💦
小1です。
月曜日、チア
火曜日、ピアノ
水曜日、スイミング
日曜日、スイミング
3月からバレーボールやります。
バレーボールは火曜日のピアノの後と
土曜日の午後を予定してきます。
木曜と日曜の練習は行かない予定です😅
私は時短で、15時まで勤務で土日休みです。
送迎ばっかりです😅
送迎が大変なので、減らして欲しいと交渉しているのですが、どれも辞めたくないと…😅

min
今一年生の娘てすが、ピアノ(月)とスイミング(金)とそろばん(火、木、隔金)を習ってて、春から合唱団(隔週土)にも入るか検討中です🙌🏻💦
今は土日休みなのと水曜は予定無く何とかなってますが、平日は送り迎えだらけで疲れます😥
やりすぎかなと土曜の合唱も迷っていますが、土日両方午前中となると予定も入れにくいし結構きつそうですね💦

はじめてのママリ🔰
高学年ですが、小1からスケジュール変わってません🙋
月曜 公文
火曜 スポーツ
水曜 なし
木曜 公文、スポーツ
金曜 スポーツ
土曜 スポーツ
日曜 なし
の週5で、うち1日はかぶりありです🙌
時間帯と習い事の内容は若干違いますが、年少3歳からほとんど同じようなスケジュールで習っていたので、もう9年ぐらいこれで動いてますが我が家は特に問題ないです😄
ただ、間違いなくハードではあると思います🥹

はじめてのママリ🔰
1年生です。
月スイミング
火習字
水フラダンス
木ヒップホップダンス
土日どちらも習い事で潰れることになると休日にお出かけなどしづらくなるので慎重になった方が良いと思います🥺
一年生に上がると生活リズムも変わりますし、体力的にも可能なのか、すぐに増やさずにしばらく様子見てから考えた方が良いのかなと思いました!
コメント