※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出生前診断皆さんどんな理由で受けましたか?今18wです病院からは何も言…

出生前診断
皆さんどんな理由で受けましたか?
今18wです
病院からは何も言われてません

コメント

はじめてのママリ🔰

高齢出産ではないですが30代だったのと、うちは二馬力で働くことが前提だったので、もちろん産まれてからしか分からないことも多々あるのは承知ですが、産まれる前に検査で分かることもあるならと思って受けました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり考えて受けたんですね!
    夫が高齢にあたるので悩んでしまいます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね
    ダウン症は確か母体年齢しか関係なかったと思いますので、旦那様だけ高齢なら余計に悩ましいところですね

    • 3時間前
アオ

NIPT受けました!
夫婦で話し合って、私達ではなにか異常があった時にそれでも産みたいと思えない、人に会わせたくないとか思いたくないとなり受けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと話し合ったんですね
    全然話し合ってないし、お金もかかるので悩みます

    • 3時間前
  • アオ

    アオ

    検査する段階ではほぼ私が押し切りました!🥹お金で先の不安が少しでも減るならと思っていたので、自分でお金も出しました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに親の年齢とか関係なく
    2人目以降も受けたいと思いますか?

    • 3時間前
  • アオ

    アオ

    2人目以降も受けると思います!
    医師にも年齢的に受けなくていいと言われましたが、育てるのは自分たちなので怖くて😭

    • 3時間前
ゆい

夫婦で陽性であれば諦めようと話し合いNIPT受けました。
やはりその後の生活が大きく変わってしまいますし、2人目以降だと1人目にも大きな負担(将来的にも)になってしまう‥というところから、2人ともNIPT受けています。

ただはじめてのママリさんは今18週とのことなので、陽性だった場合羊水検査で確定診断をして諦める処置‥という流れは難しくなってくる週数かもしれません💦
もし受けられることを考えているのであれば1日も早くスケジュールを確認したほうが良いかと思います‥!

妊活ねこ

18週だと早めに動いた方が良いですよね💦
中絶できる期間限られてます。

私は前回頭蓋骨がない子だったので、早めに胎児ドックを受けました。
トリソミーでは諦めないときめ、NIPTは受けてないです。