
生後11ヵ月 模倣なし 呼びかけにも反応薄いです。みなさんのお子さんは…
生後11ヵ月 模倣なし 呼びかけにも反応薄いです。
みなさんのお子さんはどんな感じでしょうか?
生後11ヵ月の男の子ですが、
バイバイ、パチパチやはーいなどの模倣が一切できません。
指差しや手差しも現段階なく、ひとりでたっちもできません。(つかまり立ちから数秒手を離して立つことはできます)
また、遠くからふとした瞬間に呼びかけた際にはハッと振り向いてくれることが多いですが、一緒に遊んでいる最中やテレビを見ているときは名前を呼んでも反応がないことがほとんどです。
遠くからの呼びかけに反応するのは、名前にというよりも声(というか音)に反応してるだけなのかなー、、、と😭
人見知りはありますが、後追いに関しては薄めです。
ベビーサークルからわたしやパパが出ると泣きますが、いざサークルから出すとわたしやパパよりも家具や家電に興味があるという感じです。ただ出たくて泣いてるだけでしょうか?
みなさんのお子さんは1歳前どんな感じでしたか?
発達遅延、発達障害なのかなと気になってしまいます😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
次男の1歳前
模倣0
指さし0
呼びかけ反応0
理解0
後追い0でした!
歩くのは10ヶ月で歩きました!

ママリ
1歳すぎてからどれもできるようになりました!!
後追いも1歳すぎてからなんで僕から離れるのおおおお😭みたいな感じで泣くようになりました、、笑
あと、はーい🙋♀️のお返事も最近習得しましたよ😂色々心配になるかと思いますがまだまだ焦らず様子見てあげていいと思います🥺

はじめてのママリ
その頃は模倣も指差しも全然なく、10ヶ月でようやくお座りとのんびりだったのでつかまり立ちすらもしてませんでした😂
人見知り、場所見知りもせず後追いもほとんどしないまま成長しましたが現在は定型発達の元気な3歳児です🙌🏻
コメント