
コメント

はじめてのママリ🔰
教え方が下手とか言葉遣いのなってないお局がいるとか何か根本的な原因があると思います、、、

ママ
仕事内容と給料が見合ってないみたいな職場に関するものか人が悪いかだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
昔から周りの人や待遇は変わりなくて、ここ2、3年そんな感じで派遣パートが数日から数ヶ月辞めていく感じです。。- 2月25日

退会ユーザー
なんか、昔勤めてた会社でもいました。
良い上司に巡り会えなかったんですよね。
上司が、教え方が上手い、怒ったりイライラの感情を出さない人だと辞めないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
上司は変わりなくて、私を含め他の人も変わってないです。
新しく入ってくる派遣やパートだけがここ2、3年に数日から数ヶ月で辞めていくような感じです。- 2月25日

ままり
会社に問題があるのでは😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうかもしれないですね。すでに働いてるものからすると分からないですが、、。- 2月25日

はじめてのママリ🔰
分かります。
最近、派遣とかパートの人の質も落ちたなと思います。
背景に働き手が不足しつつ、労働者側の意見が強くなりつつあるからだと思います。
大して使えないのにワガママだけは一丁前ですぐ辞める。
自分で調べもしないで、教えてくれないと分かりません!ばっかり。
そんな事も教えなきゃ分かんないの?みたいな人ばかりいますよ。
だから非正規なんだろうなって思う反面、2.3年人が辞めるのは賃金が低いとか別の理由もあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私もそうとしか思えません。。何度言っても直せないし、ホウレンソウもまともに出来ない。ありがとうもごめんなさいもいえない。
でも自分たちの権利は主張するという感じが多いです😇最終的には適応障害とか病気にしてくることもあります。
あと賃金が低いことも確かに関係あるのかもしれませんね🥲- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと同感です!
最後は病気のせいにして言ったもん勝ちみたいなダサい事してきますよね。
ここのママリ見てても大したスキルも知識もないくせ在宅で楽したいです!って質問よく見かけるし、自分たちの権利ばかり出張しておきながら努力は見合わない人ばかりで質が落ちたなって実感します。
私の会社にいる派遣さん見てても、ちょっとした事ですぐ休むし、そんなちょくちょく休むなら働くなって思いますー😊- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!病院に行く元気はあるんやなって毎回思ってます😇そして病む前に自分のミスを減らそうとか注意しようとかは思わないのか疑問です。
私たちは専門職なので一歩間違えると人命にも関わるのに、初歩的なこともできてなくて今まで何してきたんだろうなと思いました。私は転職未経験ですが、私の3個くらい年下で転職回数5回ですからね…笑
本当にそう思います。仕事へのモチベが責任なさすぎて遊んでるのかとすら思ってます🤣- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昔から周りの人や待遇?は変わってないんですよね😓
はじめてのママリ🔰
じゃあ採用する人の目が甘すぎるだけか、既存メンバーからしたら普通になってることでも時代にそぐわない体制とかですかね、、、
パートならともかく派遣の人も辞めていくなら会社側に問題がありそうですけど。
はじめてのママリ🔰
私の中では派遣の方がやめますとか軽く言ってくるイメージです。思ってた仕事と違かったとか配偶者にやめろと言われたとかで数日から数週間で辞める人もいるし無断で辞める人もいましたね。
ここ最近はパートでも妊娠しました、大切に育てたいのでとか言って1日で辞めた人もいます笑