※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
雑談・つぶやき

4月から入園の1歳3ヶ月の子なんですがミルクが辞められず😭どうしていい…

4月から入園の1歳3ヶ月の子なんですが
ミルクが辞められず😭どうしていいかわかりません😭



8:00頃 朝ごはん

12:00頃 お昼ごはん

⇒ 機嫌よく遊ぶ
⇒眠たくなるとミルクを欲しがり泣く
⇒300ml作ってミルク200ml〜250ml飲みながら寝る。(たまに飲みきります)
⇒そのままお昼寝2時間〜3時間。早い時は40分寝て起きる時もあります)

18:00 夜ご飯

19:30お風呂
⇒お風呂あがりにつめたいお茶やスポーツドリンク。

20:30〜21:30 ミルク飲みながら就寝🍼

寝る時間にもよりますが
夜中3:00頃 ミルク200mlくらい飲みます。

さすがに辞めないとやばいですよね?😢
辞め方などアドバイス欲しいです😢

コメント

ぽぽ

入園される園にまだ飲んでいても平気か聞いてみてはどうですか?🥺

夜中もまだ飲むとなると大変ですね💦
ミルク減らす対策としては、
作る量自体を少しずつ減らしたり(飲み終えて泣いてしまうようならトントンしてあげるとか)、量を飲みたがるようでしたら好みによりますが牛乳が好きな子であれば温めた牛乳にしたり、フォロミに変えたり…ですかね🤔

る

日中はミルクを減らしてプラスおやつをあげて、徐々におやつのみにしてミルク辞められました🍘

夜中は水か麦茶をあげて、泣いてもミルクはあげないようにしました😣