
断乳を検討中ですが、離乳食が不安。断乳後に食欲が出るか不安。断乳した経験のある方、食欲の変化について教えてください。
断乳についてです。
今まで完母で育ててきたせいか、とってもおっぱいまんで、離乳食も食べむらが激しく、機嫌よく食べてくれた日でも基準量より少ないです。
現在慣らし保育に行っているんですが、帰ってきてから抱っこ抱っこ!おっぱいおっぱい!って感じになってます。
保育園の先生にはおっぱい吸ってても量はもうそんな出てないだろうし、ママが居なければ欲しがらないと思うからと言われたので、断乳しないまま保育園に通わせ始めました。
でも帰ってきてから、お昼ごはんも食べずにおっぱいおっぱいなので、1日通うようになったら、保育園でお昼ごはんを食べるようになります。それが出来るのか不安です。
なら今断乳をしてしまったほうが良いのかと思うようになりました。
ただ断乳は離乳食をしっかり食べるようにならないといけないのかな?とも思います。
離乳食をあまりたべないけど、断乳した方いらっしゃいますか?
断乳したら食べるようになりますか?
参考にさせてもらいたいので、ぜひ回答をお願いします🙇
- にこにこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
家の娘も離乳食食べる量が少ないですが、
おっぱい大好きです
夜中に何回も泣いて起きて
おっぱい欲しがるのですが
保育園の先生に
断乳しないと寝不足が続くし
もうあげないようにしてくださいと言われました。
でも、急に全くあげないのは
可哀想なので寝る前にだけあげるようにしてます☆

eri
こんにちは!
うちの娘のことのようでお返事すせていただきます。
4月から保育園に入園しましたが、給食が食べれず、慣らし保育から時間を伸ばすことご出来ないままゴールデンウィークに。
給食がイヤで準備が始まると泣き出してしまうと、、、😱😱😱😱😱
このままでは娘も私も困るーー💦
ということで、ゴールデンウィークに断乳をしました。保育園がはじまり、娘の体重も結構減ってしまい、心配もあったのでタイミングとして今だ!と。
断乳、最初の4日間は機嫌悪かったり、中々寝なかったり、さほど食事も、、、
でしたが、5日目以降、まんま!まんま!と言いながらご飯をもりもり食べるようになり、保育園も通常保育になりました。
断乳、、、寂しい気持ちもありましたが、今娘がご飯を美味しそうに食べる姿をみるとやってよかったなぁ😊と思います。
今は、食べむらもなく、よく食べてくれています。
-
にこにこ
回答ありがとうございます!
ゴールデンウィークに断乳したんですね😌
断乳4日間かかったんですね😭
でもごはんをもりもり食べるようになったなんて…💓💓
eriさんも、eriさんの娘さんも頑張ったんですね😌
私も頑張ろうとおもいます😭!
回答をありがとうございました!- 5月17日
-
eri
娘は、断乳前まで保育園では、
ご飯を一口、二口、
おかずは食べない、
スープを一口程度で、、、心配になるほどイヤイヤでご飯の時間は泣いてたようです。
段々家でも食べなくなり、、、よく歩くようになったのもありますが、体重は1ヶ月で0.5減ってしまいました。
断乳より、卒乳したかったのですが、
毎日、まんま!と幸せそうな娘をみると、全て結果オーライに思えます。
がんばってください😊😊😊- 5月17日
-
にこにこ
そうなんですね😭娘も一度お昼ごはんを保育園で食べてもらったら、3口しか食べなかったと。心配になりますよね…。動いてるせいもあるとおもいますが、どんどん痩せていくのを見るとなんだか心配です。
私も娘のそんな姿を早くみたいです!😌思いきって断乳してみたいとおもいます!
ありがとうございます!😃- 5月17日

ゆあこ
うちは全然離乳食食べなくて、よく動くので体重が減ってしまい、検診で指摘されたので
ご飯を食べてもらうために10ヵ月半で断乳しました!
最初は夜間断乳だけのつもりが、意外と大丈夫そう!と思って勢いでそのまま完全に。
やっぱり結果、よく食べるようになりました!
体重はそんなに増えないけど、減ることもないし
何よりぱくぱく食べてくれる姿に毎日感動です😭
うちは夜間も一時間おきとか2時間おきとかに起きてその度に授乳してたし、お昼寝も絶対おっぱい!な子でしたが、すんなりいけましたよ👏💖
-
にこにこ
回答ありがとうございます!
完全断乳したんですね!
断乳してる時はやっぱりすごく泣きますよね?そのときご飯はどうされましたか?
うちの娘はおっぱいほしいとギャン泣きでごはんを一切食べてくれないので、どうやって食事をさせれば良いのかわからなくて。
ぱくぱく食べてる姿、私も早くみたいです😭
だいたい何日くらいで断乳できましたか?😭
質問ばかりですいません。- 5月17日

どてちん
おっぱいまん、預けてます。
無ければないで上手くやっているようです。保育園ではお茶、幼児食、おやつモリモリです。長い日は夕方7時くらいに家に着くのですが、そこからおっぱい欲しくて大泣きです。保育園の玄関で胸元に手を入れてきたりもします。甘えなんでしょうね。断乳はまだできてません。
-
にこにこ
回答ありがとうございます!
やはりママがいると、おっぱいまんになっちゃいますよね😭
でも保育園ではきちんと、 ご飯食べてるのですね😌
うちの娘はおやつすら、食べない日があるので心配で心配で。- 5月17日

てるてる・*・:≡( ε:)
ウチの子、まだ呑んでます。
もう半年くらい経ちますが、どんなに素晴らしい保育園でもストレス溜めてくるみたいです。(4月に新しいお友だちいっぱい増えてから神経質になりました)
それに、これから色々病気ももらってきます。母乳の免疫も必要です。断乳したけど病気になって食べれなかったらほんと可哀想です…。
お母さんの方にまだもう少しでもあげてもいいかなっていう気持ちがあるなら、1歳まではあげてはいかがですか?
-
にこにこ
回答ありがとうございます!
ストレス溜めて帰ってきてるのは重々分かっているつもりなのですが、おっぱいおっぱいでご飯をろくに食べないのが、心配で…。- 5月17日
にこにこ
回答ありがとうございます!
寝る前だけあげてるんですね😌
そのスタイルが定着したのは断乳してどのくらいでしたか?😭
退会ユーザー
すみません(笑)
昨日から断乳始めてます😅
朝方に泣いて起きたんですが
絵本を読んでトントンしたら
すんなり寝てくれたので
このまま上手くいけばいいなぁと思ってます☆
にこにこ
そうなんですね!😌
このまま断乳成功するといいですね!😭
回答ありがとうございました!
退会ユーザー
ありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
お互い頑張りましょう(* ॑꒳ ॑* )⋆*