
旦那の両親がお金なさすぎて、子供達への誕生日、クリスマス、お年玉…何…
旦那の両親がお金なさすぎて、子供達への誕生日、クリスマス、お年玉…何もありません。
それなのに旦那は両親の誕生日、父の日、母の日、妹の誕生日までプレゼントしてます。
私の両親は誕生日、クリスマス、お年玉はもちろん、こどもの日とかにもしてくれてるのに、うちの両親には誕生日も父の日も母の日も何もしてくれません。
私が専業主婦だからですかね💦
しまいには旦那が親にお金貸したりしはじめて…もう嫌です😭
- 優愛(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)

虚弱
専業とか関係なく、やっぱり自分の両親と義理の両親とじゃ違うんだと思います💦
自分自身に置き換えて考えてもそうではないですか🥺?

はじめてのママリ🔰
ご自身の両親には結婚前まで誕生日や父の日、母の日はされていたんですか?
私は結婚するまでお祝いするのが当たり前でしたが、自分にプレゼントをくれることはありませんでした。
義実家はお祝いする習慣がなかったみたいですが、私は両家同じようにと思ったし、今まであったものをなくすのはうちの親が嫌だろうなと思ったので義実家もお祝いするようになりました。
また両家お金に困っているわけでもないですが、クリスマスプレゼントありません。
自分自身祖父母から誕生日プレゼントとかもらった記憶ありません。
それぞれの家庭の考えかもしれませんよ。
父の日母の日は両家同じものを送っています。
ご夫婦なのですから、うちの親にも送ってと言ってみてもいーのではないでしょうか。
コメント