
我こそは!家事育児得意で上手くこなしてます!ってママさん!アドバイスく…
我こそは!家事育児得意で上手くこなしてます!ってママさん!アドバイスください!!!
私は要領が悪いのか、家事を頑張ると育児が疎かになり、育児を頑張ると家事が疎かになってしまいます💦
朝と夕方にそれぞれ1時間くらい公園で遊んで、
少し家事をして夕飯の支度をして…であっという間に夜で、毎日息子をもっとたくさん構えたのでは…と反省の日々です🥲
逆に息子に構いまくると、ご飯の支度が遅れて夕飯が遅くなって〜みたいな感じになります😇
食洗機も乾燥機もあるのに毎日バタバタで、私はなんて要領が悪いんだ…と悲しくなります😂
一応言い訳としては、息子は昼寝も夜も添い寝しないと起きるくせに寝ないと不機嫌なので、寝ている時は隣でひっそりしているからその間は家事できません😇
要領の良いママはどうやってこなしているのでしょうか!?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

まい
おんぶはどうですか?
おんぶしながら家事をすると赤ちゃんも楽しいし、ママも両手使えるし。
1歳の頃は家事なんてほんと適当でしたよ。頑張らないことって子育てに1番大切なんじゃないかなと思います‼️

はじめてのママリ🔰
下の子自宅保育です。
全然得意じゃなく試行錯誤ですけど。
朝起きてから午前出かけるまでの間を有効に使ってます。
夕飯の下拵え、作れるものは作ってしまう。ホットクックもめちゃくちゃ助かってます。
隙間にちょこちょこですね。テレビも時間決めてるので家事の間見せておくとかもしてないです😊
私はいかに夕方にタスクを残さないかがテーマです😂
夕飯が家事の最優先。
昼寝は一緒にゴロゴロする。
子供たち19時半に寝た後は家事は一切やらない。
これをモットーに毎日やってます笑
今日は朝はバタバタしてたので、
小児科に9時から出かけて10時すぎに帰宅して、夕飯を作りました。
お昼食べさせて今昼寝中です。
この後は14時すぎに上の子帰宅、耳鼻科、習い事。17時に夕飯です🍽️
そんな感じで日にもよるし無理ない範囲で朝からタスクを片付けてます😂🫶とにかく夕飯作ればオッケー👌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
素敵なモットーです✨
やはり朝の時間ですよね!!
ホットクック気になります👀👀
隙間にちょこちょこ、ですね!やってみます!ありがとうございます✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😊
おんぶしてると動きたい!と泣かれ、下ろすと抱っこしろと泣かれます😂
でもおんぶしながらだと赤ちゃん的には楽しいですよね!✨
動く家事のときはおんぶしようと思います!!ありがとうございます✨