※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

あぁ、不安不安不安不安になっても仕方ないのにこのまま状況が変わらず3…

あぁ、不安不安不安
不安になっても仕方ないのに

このまま状況が変わらず37週を迎えられますように
不安で手が震えちゃう
赤ちゃん頑張ってるのに情けない母親だよね

今日エコーあったらいいな
なんとなく、安心する

1人の時間が長いから余計に不安
あぁ涙出そう

コメント

栄養士なプリン

不安になっちゃいますよね💦
私も妊娠中、不安になってすぐ胎動カウントしたり元気か知りたくてつい健診でないのにエコーしてもらいに病院へ行っていました💦
35週で前駆陣痛があったりで不安だったのですが、助産師さんに「お母さんが不安になると赤ちゃんも不安になっちゃうから、一緒に元気に暮らそうくらいの心意気で大丈夫!36週過ぎればいつ産まれても元気に成長するから、もう安心して!」と言われて…それでも不安なのでごねて入院させてもらったりしました😂
胎動カウントすればある程度赤ちゃんが元気か分かるのと、不安になりすぎると陣痛が起きやすいらしいので深呼吸してください!
深呼吸が無理ならひっひっふー!
出産の練習と思ってひっひっふーしましょ!
大丈夫!絶対に大丈夫!
ここまで育ったんだから37週迎えられます!
今そこには1人だけど、仲間がここにいますよ!
情けない母親なんかじゃない、不安になるほど子供のことを考えてる優しい母親です!
胸を張って!大丈夫!あと少しで赤ちゃんに会えて、眠りたくても眠れない日々が続くので、横になって胎動カウントしながら休みましょう!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    胎動があると安心しますよね😊
    私も1人目の時はよく胎動カウントしてました。
    今回ハイリスク妊婦になってしまって…
    2人とも何事もなく出産して成長してるから3人目も大丈夫ってどこかで思ってたんですけど、本当に妊娠出産は奇跡の連続だと痛感してます😭
    不安な気持ち吐き出して、暖かいコメントもらえて少し落ち着きました🤗✨
    深呼吸して赤ちゃん信じて、あと数ヶ月心穏やかに過ごしたいです😁👍
    ありがとうございました!!

    • 2時間前