
自宅→保育が車で13分くらいかかるから、職場からめちゃめちゃ近い会社の…
自宅→保育が車で13分くらいかかるから、職場からめちゃめちゃ近い会社の求人に応募して内定もらえたけど、色々考えて辞退した😞
メリットは時給が高い、保育園から近い
これだけだけど、十分なメリットですよね。
上司〜同僚の年代が若くて社風が合わないかもしれない、保育園近過ぎてママ友と同じ職場の可能性大、近い分送迎がバタバタしそう、仕事内容が前職と少し勝手が違うので不安(一般の顧客相手なので受注、問い合わせの勝手が少し違う)、もし自宅近くの保育園に転園したらメリット減る
これが辞退した理由です。
辞退してよかったのかモヤモヤする…🥲
もう一つ内定もらってる会社は保育園から車で15~20分かかることが一番気になるところだったけど、転園できたら家(保育園)から車で10~15分だけになるし、週5だけどわたしにはその通勤時間の1人時間がある方が気持ちを切り替えるのにいい気がして、仕事とプライベートわけたいタイプだから、通勤距離遠いより、ママ友と近い環境の方がしんどいかもしれないと思った。
あと将来的に辞退した会社は時短制度がない、テレワークがない、から正社員になるのは難しそう。それもあって、メリットは高時給と保育園からの近さのみ。
自分のことばっかりで、私さえ頑張れれば辞退した会社で働いた方が収入もあがるし子供の負担も減るのに、って断った今もモヤモヤしてる。
★同じように通勤距離が少しある方が、送迎時間は子供と話したり、通勤時間は自分の1人時間になってるよ〜って方いますか😭?
通勤距離はあるけど、ルールがあまりなくて、正社員登用やテレワークなど今は取り入れてなくても、相談すれば多様な働き方ができる可能性があると感じたのと、3人チームで仕事をするから休みやすそう、年上と仕事する方がわたしは仕事しやすいタイプ(平均年齢40代)、クレームや問い合わせは専門部署があるからストレス少なそう、仕事内容が前職に似ている、など私にはこっちの方が合ってると思った。
★奥さんも働かないとしんどいという家庭で、自分の働きやすさを優先して仕事選びましたか😞?
子供優先ならそもそも扶養内の方がいいと思ってるので、結局お金問題なのかなぁ…まとまりのない文書ですみません。
★印だけでも教えていただけると嬉しいです🙏
- 0718🦥(1歳7ヶ月)

真鞠
すみません、車で13分も20分も、普通に近いと思ってしまいました😂
私も車で10分ちょっとの職場に通ってます🙋♀️
ぶっちゃけ、その5分ちょっとなんて正直誤差かと🥹
むしろその道のりが、運転しやすい道かどうかとか、混雑しやすいかどうかとかのほうが気になります🙋♀️
私は働きやすくてよりお金貰える所で働きたいです🙆♀️
我が家は私がフルタイム正社員必須(もはや大黒柱)なので、どちらかというと元々の職場で働き続けることを中心に考え、職場の近くに家を買い保育園も職場に行きやすい所を選ぶという、完全に私都合の生活をしてますよ😊

はじめてのママリ🔰
私は通勤時間が30-40分、職場から保育園は40-50分なので、どちらも近いなー?と思います🥺
時給ももちろん大事ですが、
長く働けなかったら意味ないと思うし、最初に感じた違和感はけっこう当たると思うので、いろいろ考えて今の会社にしたならいいんじゃないかな?て思いました!
私は時給も大事ですが、働きやすさも考えて仕事探してました🤔
コメント