
2歳の子どもが歯医者でフッ素治療中に暴れ、大泣きして抑えつけた結果、嘔吐しました。圧迫が原因ではないかと心配で、肋骨の怪我や圧死の不安もあります。どうしたら良かったのでしょうか。
2歳
本日歯医者でフッ素治療してもらったのですが、大泣き、大暴れするので、対面でぎゅっと抱っこする形で押さえつけ、顔は横にしました。
押さえつけている間、唾がダラダラ出て、フッ素塗っている間は嘔吐してしまいました。
終わった後に抑え方が悪く圧迫しすぎてしまったのではないか、嘔吐したのは圧迫が原因じゃないのかと色々心配になってきました。
肋骨折れてないか、今日の夜、圧死するんじゃないかとか色々不安です。
後悔しかありません。前向きに押さえつけたら良かったのですが、暴れて抜けるので対面で抑えてしまいました。
- mmm(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今、元気なら大丈夫だと思いますよ!異常があれば必ず泣きますから。
歯医者でそこまで嫌な体験してしまうと歯医者嫌いになって大変なので、小児歯科に力入れてるところあればそっちの方をオススメします💦小児歯科専門医で調べるといいですよ!

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です。
多分嘔吐の原因は泣きすぎだと思います🥹
よくがんばりました。大丈夫です。
-
mmm
歯科衛生士さん…!ありがとうございます。
不安で後悔してたので、頑張りましたと言っていただけて、すごく嬉しかったです。安心しました。
本当にありがとうございます!!!- 2月25日
mmm
良かったです。
不安だったのでそう言ってもらえてすごく楽になりました。
小児歯科専門医があるんですね!
知らなかったです。
調べたら近所にもあってので、今度からそこの歯医者に通おうと思います(><)
ありがとうございます!!
はじめてのママリ
息子が行ってる小児歯科だと、泣いて逃げる子にもある程度寄り添ってくれたり、リクライニングのボタンとか押させてくれて上手に興味を引いてくれたり、色々優しくやってくれます😊あとは、検査に使う歯鏡なども全部触らせてくれるし、手にツンツンして痛くないこと教えてくれるし、とても良いです🌟
mmmさんの近所にも優しい小児歯科ありますよーに✨
mmm
え、すごい!素敵ですね!!
子供に寄り添ってくれる歯医者さん羨ましいです…
そういった歯医者さんもあるのを知れて勉強になります。
歯医者が嫌いにならないように優しい小児歯科探してみます✨
ありがとうございます💓