※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3kidsmom.
ココロ・悩み

育児に関しての自信をなくしました。5歳の長女が祖父母の家に泊まりに行…

育児に関しての自信をなくしました。
5歳の長女が祖父母の家に泊まりに行き凄く楽しかったみたいでとても嬉しい事なのですがママに会えなくても全然寂しく無かった!ずーっとじいじの家泊まりに行きたい!と言われショックでした💦
こんなことでショックになるなんて母親失格た だな、毒親予備軍なんじゃないか?と…😭
帰ってきた時も祖父母とバイバイしたのが寂しい、まだいたかったと泣いていて、大人気なくそれならずっとじいじと暮らしたら?と酷いことを言ってしまいすごく反省してます。
こんなこと言うから娘も祖父母の家にずっといたかったし、寂しいのかな。それなら私ってなんのためにいるんだろうと思ってしまいました

コメント

サクラ

たまに行くからですよ。
うちの子も(私も)私の実家行くのが好きで、上の子は帰りたく無いと大泣きするから、1人で泊まることもたまにあるんですが、全然大丈夫だし、私と一緒に泊まってるのに、母と父のベッドで寝起きしてます😓

でも年末年始とか、5日位泊まってると、だんだん父母も色んなことにイライラしてきて。ちょっとお絵描きしてるだけで、うるさい!ぐるぐるするだけならやめろ!とか、いいから静かに座ってなさい!この椅子に座るな!とか言い出します。

たかが2.3日一緒にいるだけだから、相手もイライラ我慢したり、いいよいいよ☺️って言えるだけで、もし一緒に暮らし始めたら、たぶん怒られたりして、子供も嫌になると思いますよ😂
全然気にしなくていいと思います。

  • 3kidsmom.

    3kidsmom.

    お優しい回答ありがとうございます😭
    確かにそうですよね💦たまにだと可愛い可愛いですもんね

    子供が行きたがってるなら行かせた方がいいですかね?💦

    • 1時間前
  • サクラ

    サクラ

    うちは実家近いんですが、行きたいと言うから行く。というのはあまり無いですね。
    でもだいたい連休のたびに行ってるので、月1回は行ってる気がします😂
    あとは、旦那が金曜日飲み会の日とかは実家に行って泊まっちゃってます。
    母も、何も理由なく行くよりは、納得できるし、連休とかだと向こうももう働いてはいないけど、平日は病院とか色々行ってるので、休みだしまぁおっけー帰ったら休めるし。って感じで行ってます。

    それとは別で私だけ平日突然お昼食べに行ったりとかしてますけど😂

    • 1時間前