※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

指しゃぶり激しいのですが、指しゃぶり激しいお子さんお持ちの方どうさ…

指しゃぶり激しいのですが、指しゃぶり激しいお子さんお持ちの方どうされてますか?💦

おしゃぶりが上手くできず、でも特に必要そうにもなかったのでここまできました。

指しゃぶりも前々からしてましたが気にならない程度でした。

ですが1ヶ月ほど前から急に激しくなり、2週間ほど前に9.10本目の歯が生えかけているのを発見し、指しゃぶりが激しくなった原因かと納得しました。

指しゃぶりといいますか、歯が生えかけてて気になるから歯を触っている感じだったのですが、最近は指をチューチュー音を立てて吸う時もあります🤧

あまりにも激しすぎて常に指を口に入れているため、ヨダレ臭いです(笑)

ヨダレの量も10ヶ月頃から急に増えてダラダラなので、常に手もヨダレまみれです💦

同じようなお子さんいる方いませんか?
どうされてますか?

コメント

ママリ

指しゃぶり3歳でようやく卒業しました。
指がないと眠れないので、働く身にとっては何でもいいからおとなしく一人で寝てくれるならいいやと、歯並びも特に影響なかったので放置してました!
が、やっぱり指しゃぶりする子は保育園でも感染症もらってきやすい気がします。
指、口に入れるので…😭
もし辞めさせたい場合は、苦いのを爪に塗るものとか売ってるので試してみるといいです!
息子は親の話すこと理解できるようになってから、絵本で辞めさせたタイプでした。

はじめてのママリ

うちも、おしゃぶりあまり好きではなかったので使わず
指しゃぶりしてました。歯が生えてきて歯痒そうな時はとにかく歯固め渡してました。これからどうなるかわからないですが
指しゃぶりの頻度も減った気がします。

  • azu

    azu


    歯固め渡しても機嫌悪くなってポイッと捨てられます😭

    • 2時間前