
コメント

はじめてのママリ🔰
変わらないと言われましたよ!
投薬する場合もあります!
ただホルモン補充より通院回数が増えたり休日など休みのクリニックだとそこにかぶったときキャンセルなったりします🙌

はじめてのママリ🔰
一回だけ自然周期をしたことがあるので、参考まで😊
①私の通ってる病院では妊娠率は代わらないよ、といわれました。
②基本ホルモン補充と変わりませんが、排卵しているかの確認で個人差が出るようです。
1回で排卵が確認できる人もいれば、
私の場合は2日おきに5回確認して結局、排卵しなさそうだね、となり、スケジュールキャンセルになりました。
(事前に先生に確認したところ、3回目で確認できなければキャンセルになることが多いそうです)
③最初の5日間に飲み薬を飲んだ気がします。その後は、投薬なしです。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
妊娠率って変わらないんですね🤔
私もまだ産後で生理周期が不安定気味なので、キャンセルになる可能性十分にありそうだ❌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
どの方法でするか、難しいですよね😅
わたしもいま、2人目不妊治療中なので、おもわずコメントしちゃいました👋- 1時間前
ママリ
やっぱりそうですよね💦
一応子連れOKの病院ですが、通院回数増えるのは他の患者さんを傷付けてしまうので、ちょっと気になるポイントです…
はじめてのママリ🔰
私のとこもOKですがなるべく預けてました💦娘、10ヶ月なので同じくらいです😊