※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6年ぶりにもう直ぐ赤ちゃんが生まれます。育児の常識って割と5年ぐらい…

6年ぶりにもう直ぐ赤ちゃんが生まれます。

育児の常識って割と5年ぐらいで変わったりすると助産師さんから聞きました!
この5、6年で変わった事ってありますか?

沐浴の仕方、離乳食のあげ方とか始める時期、授乳のこと、肌着のこと、気をつけることなど、ここ数年で新たに発見された親と子どもに嬉しいやり方や、育児グッズなど出ていたら教えてください🙏

あと、赤ちゃんの頃から顔にシャワーかけとくとシャワー怖がらない子になるとか、赤ちゃんの頃やっとくと良いこととかもあれば知りたいです!

赤ちゃんは女の子です。どうぞよろしくお願いします。

コメント

しろくろ

7年ぶりに出産しました。
沐浴はスキナベーブだったのが、ベビーソープにしました。
離乳食は卵が早くなったな、と思いました🥚本は買い直しました。
上の子のときにはなかったスワドル買いましたが、次女には合わなかったです。

はじめてのママリ🔰

3年でも変わってることありましたら😂
k2シロップは10回くらいあげます。
あとうつ伏せ遊び?が、タミータイムとかいう名前がついてたり。
卵はなるべく早くあげたほうがアレルギー出にくいみたいです!


シャワーはもうガンガン顔にかけてます!
上の子も下の子も、特に顔に水かかるの怖がったことないです!