※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚を考えている女性が、夫の隠れた借金や子供への厳しい態度について悩んでいます。信頼が失われ、今後の関係に不安を感じています。

離婚しようか迷っています。長文になりますが相談に乗って欲しいです😢
結婚6年目で子供が2人います。
今月頭に夫に結婚前からの借金があったことがわかりました。
判明した経緯は、口座に入れようと思って引き出しに入れていた子供のお年玉と毎月積み立てている臨時出費用のお金20 万円ほどがなくなっているのに気づいて、夫に聞いたところ結婚前からのキャッシングと結婚してから給料が少なくて生活費が足りずキャッシングして生活費を渡していて返済期限がきたので家にある全てのお金を使い返済したようです。
以前にも2回ほど長女の口座からお金が減っていることがありそのときは借金があるとは一言も言わず、仕事が辛くて鬱になり仕事に行っても働けなくて給料がなくて娘の口座から生活費を降ろしていたと言っていました。
その時に責任を持ってちゃんと返していくという言葉を信じて娘のキャッシュカードを渡していたのですが、借金が判明したあと記帳してみると100万円近くあった貯金の残高が500円しかなくなっていました。

借金が分かったあとに、あなたへの信用はゼロになったので給料が振り込まれるキャッシュカードを渡してもらうか給与明細を見せてくださいと伝えたところどちらも嫌だと…(それまでは信用していたので夫が引き出してきた給料をもらって管理する形をとってました)
じゃあこれからは金額を決めてそれぞれ生活費を出し合って、残った分は各々で貯金して老後お互いに貯金がなくても各自の責任でいいですかと聞いたところそれでいいと言われましたが、独身時代実家に住んでいたにも関わらずキャッシングするような人がしっかり貯金できるとは思えません。
お金に関する価値観が合ってないのかなとモヤモヤ考えているときに、昨日朝方5時から起きて寝ない次女に向かって「おまえなにがしたいわけ?殺すぞ」と言っているのを聞いてなんかもう無理だなと思いました。
普段から子供に厳しかったり当たりが強い事はありましたが、殺すぞってどんだけイライラしても出てくる言葉じゃなくないですか?

昨日、お互いがお互いにイライラしててこのまま一緒に住んでても変わらないと思うから別居してみて、離婚も含めて話し合おうと提案したところ、別居してどうなればやり直せる?と聞かれましたが今まで借金を隠され嘘をつき続けられていたこと、子供に対する態度など色々ありすぎてどうなればいいのか自分でもよく分かりません…
向こうの言い分としては私がスキンシップを嫌がるから冷めてきた、そこが改善されればとのことでしたが日々の子育てに追われそんな余裕もなくそんな時間があったら寝てしまいたいです…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の母もお金関係で離婚しました(借金発覚等では無いですが…)
父はお金の管理が杜撰なので母が通帳まるまる管理してましたが結果離婚になりました

通帳管理をするか給与明細見せれないなら離婚はどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    お金関係で揉めるとなかなか修復するの難しいですよね…

    昨日の話し合いで、お金に関する信用がゼロになってしまった状態でキャッシュカードも渡さない、明細も見せれないって歩み寄る気ないよね?と使えましたが、今までがそれで生活できてたからその必要を感じないと言われ、なんか全然わかってないなと感じました…

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで揉めてるのか怒ってるのか理解できてないんですね😞

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😢
    全部話した、これから気をつける、それ意外なにをすれば?っていう感じで呆れました。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから気をつけてどうにかなる問題じゃないですよね😖

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそんなに簡単に許せるレベルの話じゃないから!って感じですよね😥

    • 2月25日
ママリ

スキンシップの有無とお金が管理できないこと、子どもへの殺すぞ発言はイコールにならないと思います。どさくさ紛れにスキンシップ嫌がる奥さんが悪い的な感じになりそうですが、それとこれとは別っていう視点を忘れないほうがいい気がします。。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…
    スキンシップがないから子供にあたるとかは全く別ですもんね。
    親としての自覚が全然ないなと最近すごく思ってしまいます…

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    わたしだったらですが、まずはそれぞれの問題に対する解決案を話し合って折り合いつけつつやっていくことを検討するかなと。離婚はあくまで最終手段と考えます。離婚はダメとは思いませんが、すぐ離婚って言うのも違うかなっていうのがわたしの価値観です。

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    子供もいるし私も離婚は最終手段だと思っています。
    が、嘘つかれていたことにモヤモヤ、子供のお金に手を出したこと子供への態度にモヤモヤで自分でも折り合いのつけどころが分からず…という感じです😢

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんはお金がないと思われたくないという気持ちが強いのかな、稼ぎが少ないとかそう思われることも嫌なのかなと文章読んだだけですが感じました。ママさんも働いているのかな?と思うので、カツカツで自転車操業ってわけでも無さそうですし、まずはお金の管理を一緒にやること、稼ぎが少ないとかそういう理由で嫌になることはないと伝えて不安に思う気持ちを安心させてあげたほうが結果的にお金の動きを把握できるようになるんじゃないかなと思いますがいかがですか?
    子どもへの暴言は嫌、NOとはっきり言っていいと思うし、正直これはどんな理由があっても(ストレスでついとか)フォローの余地なしです。ダメなものはダメで突き通します。笑
    スキンシップのことはまず旦那さんの言い分をもう一回聞いて受け入れられることからやっていくとかですかね🥲

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    その通りです!無駄にプライドが高いんだと思います…
    今は育休中ですが、子供ができる前に貯めている分の貯金がある程度はあるし給料が少ないときは教えてくれればそこから出すこともできました…
    子供の暴言については殺すぞの発言については謝っていましたが、「おまえ」はイライラしたら言ってしまうと言っていてなんだかなーって感じです😥
    スキンシップも子供が生まれてもスキンシップ取りたい夫と私は子供が第一になってしまっているので、子供がいるところでキスしたりは嫌だと伝えていますがなにが嫌なわけ?と言われて堂々巡りになってしまってます💦

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    まあ悪く言えばプライドが高いになりますが、ある程度はプライド高い男の方が頼りになることもあるのでね😂
    夫婦になったんだし、家族だから少しくらいダメな部分も曝け出していいと伝えてあげてはどうですか?借金はされすぎるのは困るけど、人は間違いをおかすものだし、怒ったり責めたりしても何にもならないと思うので😌
    お前発言に関しては旦那さんの理論だとイライラしたら言っていいっていうことになりますが、それでもいいのかな?笑

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    無駄なプライドは捨ててほしいです😂
    そうですよね…怒ってばかりだったので少し寄り添えるように頑張ってみます…
    癖だと言っていましたが子供に悪影響なので本当に辞めてほしいです。せめて言わない努力をしろ😥

    • 2月26日
ママリ

私の周りでも離婚原因は旦那の借金が多いです!発言も気になりますね😣
離婚した後に再婚して幸せになった方もいるので考えてもいいと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    借金ある旦那さん意外と多いんですね…!
    今はとりあえず親権が取れればそれだけでいいって思っていますが再婚したほうが今より幸せになれそうです😭😭

    • 2月25日
はじめてのママリ

反省するどころか、「仕事のせい」「スキンシップが少ないせい」と周りのせいにして責任逃ればかりしている時点で、今後も変わることはなく繰り返すだろうなと思います…
家のお金を使い込み、子供に「殺すぞ」などと言うようでは家計にも子供にも悪影響しかないので私なら離婚します🥲

それぞれ生活費を出し合う提案をされている点から、ママリさん自身も働いていて収入が得られる状況であると推測されるので、もし別れて育てていける環境があるのならその方が精神的に苦痛が少なくなる気がします。。。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…まずお金の使い込みや借金について謝罪もほとんどなくてそこが気になっています…
    話したし借金は返したからOK!みたいな感じで考え方が全然ちがうなーと感じてしまってます😢
    子供もお父さん怖いと言ってるので悪影響だなとも思っています…

    今は育休中で5月から復帰予定で時短で給料は減りますが近くに実家もあるので、頼りつつ手当や養育費をもらって自分で管理したほうが将来の心配もなく精神的にも楽だろうなと考えたら離婚もありだよなとめちゃめちゃ悩んでいます…

    • 2月25日
まままる

元旦那の借金で離婚し、再婚したのですが再婚後に今の旦那にも借金あること知りました😂笑
しかも400万です。笑
デジャヴでした。笑

毎月マイナスですが離婚しないでなんとかやってます、、😂

実体験ですが、借金する人はお金の管理を奥様がやったとしてもどんな方法使ってでも借金してきますよ😂
ほんとに、信用できないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    ひえー😱😱😱地獄ですね…
    額がやばすぎます😱

    今簡単にお金借りられますもんね😢
    ほんと信用ゼロでこれからどうやって結婚生活続けようかって感じです。

    • 2月26日
ママリ

その後どうなりましたか?

うちも借金発覚しましたー😇
必ずCICで信用情報とってどこからいくら借りてるのか確実に確認したほうがいいですよ!
自分のために嘘つく人は、バレてないうちは隠すので!
バレた部分のみしか自白しないです!

うちは離婚前提で別居になります!お金引っ張れるだけ引っ張ってから別れます!
使い込んだ子供のお金は絶対返済させたいですね😭

話通じないのもウチと一緒ですが、他にもん?と思うところ多々あり、多分発達障害と自己愛パーソナリティあると思います😓